今日は暖かかったですね。春一番が吹いたって。
明日はもっと暖かいみたいですね。
さっき、愛ちゃんが言ってました。
ということで、ついこの間、お台場に行ったばかりなのですが、
今日は東京ビッグサイトまで行ってきました。
何に行ったかというと「元気のミナとも」大前夜祭です。
めざましテレビ15周年記念イベントなんです。
俺はフジテレビクラブというものに入ってるんだけど、
先日、会員を抽選で無料ご招待するとメールが来たので、
応募してみたら、見事に当たってしまったのでした。
で、会場に着いてみるとあんま人がいなくて、
たぶんチケットが余る感じだったからなんだろうね。
でも、とても楽しくて素晴らしいイベントでした!
のっけから中野美奈子アナと軽部アナ、杉崎さんが登場。
その後も、生野アナ、加藤アナと登場してきて、
軽部さんと「エンタ!知ったかフリップ」を生でやってくれました。
その流れだと次は松尾アナあたりかと思ったら、出てきたのはアミーゴ伊藤!
かなりうれしかった。松尾アナは最後に出てきました。
そんなアナウンサーたちの楽しいトークもよかったんだけど、
メインのライブもよかったですね。
ライブの前には、武田早雲さんによる書の実演が。
なかなか力強いパフォーマンスでした。
で、ライブは、まずは青山テルマ。
そして、「メイちゃんの執事」の主題歌を歌っているROCK’A’TRENCH。
彼らの楽曲はノリが良くて気持ちよかったですね。
次に、泣ける歌「母賛歌」を歌うMetis。
最後にキマグレンが出てきて、元気にパフォーマンスしてくれました。
やっぱ、いつも聴いている人たち以外のライブもいいですね。
で、いろいろあって3時間。最後の最後にお天気の愛ちゃん登場。
実物はかなりかわいかったね。見直しました。
帰りにはお土産までくれました。15周年記念Tシャツ。
ランダムで配っていたそうで、俺のは高島アナがデザインしたものでした。
サイズもいろいろあったみたいだけど、Lゲット!
ただ、タグに値段が書いてあったのは、ちょっと…って感じでしたが。
普通にチケット買っても2000円なんだけど、
十分にその価値のあるライブイベントでしたね。
それがタダだったわけだから、ありがたいことですよ。
「元気のミナとも」は明日と明後日がイベントとしては本番なので、
お暇な方は是非とも足をお運びください。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。