やっぱりライブで音楽を聴くのはいいんですね。
先週の話ですが、「元気のミナとも」大前夜祭に行って、
そこで聞いたROCK‘A’TRENCHをとても気に入ったって話です。
ライブで彼らの曲を聞くまでは、実際知らなかったんだけど、
披露してくれた4曲がなかなかノリがよくて、とても気に入ったんです。
「メイちゃんの執事」の主題歌である「My SunShine」もよかったんだけど、
一番気に入ったのは、最初に歌った「旅人」という歌。
(「ヒートアイランド」のカップリングです)
早くもなく遅くもなくのあのリズム感がいいんだよね。
歌っている姿もとても楽しそうで好感が持てたし。
あと、曲を作ったきっかけを話してくれた「Every Sunday Afternoon」。
そんな曲も作れる感受性にも感激しました。
で、調べてみたら、
バンドは2004年にできたってことで、まだ新しいんだね。
あと、はじめにバンドを作ったうちの1人のボーカルの人は、
誕生日が俺の次の日だったんだよね。
ってことは、俺の友人と同じってことなんだけど、
誕生日が1日違いってのも何か偶然じゃないような気がしてねー。
1日違いって、年までおんなじってことだよ。
同い年の人に注目することが最近多かったんだけど、また出会いました。
で、「My SunShine」が発売したら買おうと思ってたんだけど、
いつも利用している配信サイトmoraで昨日から配信開始してたので、
さっき、早速ダウンロードしてみました。
この歌は着うたもかなり人気になっているようだから、
これから彼らは大活躍してくれることだと思うんだけど、
昔の曲にさかのぼっても納得のいく曲があるってのが大切だよね。
BUMP OF CHICKENの時もそうだったもんなー。
まあ、彼らの場合は、その人間性に惹かれたところが大きかったけどね。
それについては「おとけーず」に書いてあるから見てみて下さいね。
なので、ROCK‘A’TRENCHについてもいろいろ話を聞きたいんだけど、
ボーカルの山森さんがやっているラジオは関西ローカルなんだよね。
残念でした。
GLAYのJIROのみたいにストリーミングしてくれればいいのに。
ってことで、ドラマを見ていない人も「My SunShine」聞いてみてください。
おれもドラマ見てないんだけどね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。