エプソンからキャノンへ

だんだん暖かくなってきた感じがしますね。
こたつに入っていると、ちょっと熱すぎるって思ってみたりで。

まだまだ寒い日がやってくることもあると思うけどね。
何年か前に、3月末に雪が降ったことがあったもんねー。

さて、またまたPC関連の話なんだけど、
昨日になりますが、新しいプリンタがわが家にやってきました。

安いのを見つけて注文してたんだけど、
なかなか在庫が確保できなかったみたいで、来るまでに2週間かかりました。

ってことで、確定申告は今度の月曜までだから、
電子申告しなくても間に合ったってことなんだよねー。

でも、いいけどね。電子申告も面白かったから。

で、あんまプリンタを使う機会はないから、
性能のよいものを買ってもしょうがないので、
一番性能がよくないというか、廉価版のを買ったわけです。

まあ、あんまプリンタを使わないから、
インクのノズルというかその辺がつまっちゃって壊れるんだよね。

まあでも、今まで使っていたのは4年前に買ったやつだから、
よく持ったほうなんじゃないかね。

4年前に買ったのはEPSONのやつで、ヤマダ電機で9000円弱で購入。
さすがに安っぽいというか、そんなデザインでしたね。

まあ、実際に安いんだから文句は言えないんですけど。

で、今回のはamazonで注文したcanonのやつ。6000円ちょっとでした。
でも、黒いボディで、あんま安っぽくは見えないね。
液晶画面とかはないけど、まあ、写真とか印刷することないからいいです。

新しいのがやってきたってことは、古いのは捨てなきゃいけないわけで、
プリンタは粗大ゴミ扱いになるということなので、収集依頼を。

そしたら、そんな収集依頼も電子申請できるんだね。
普通は電話でお願いするそうなんだけど。

この電子申請には電子証明書は必要ないので、
東京電子自治体共同運営サービス」に登録すれば利用できるので、
東京都在住の人は利用してみるのもいいかもしれないね。

市町村によって電子申請できる項目は違うので、
WEBサイトでチェックしてください。

まあでも、電子申請っていうとなんかすげーことやっているように思えるけど、
ネットショッピングとかの方がはるかにすごいことやってるよね。

ネット上の話はだいたい電子申請だもんね。
将来は家から投票とかできるようになっちゃうのかね。

まあ、無理かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です