今度はゆったり来ましょう

明日は学校で文化祭があるんですが、
5年目にして初めて行ってみようかと思っているのです。

これまではいつも塾の授業が入っている関係で行けなかったんだけど、
今年度は土曜日の授業がないので行けちゃうんですね。

今年の文化祭はインフルエンザの関係で一般公開は中止で、
保護者の方々など関係者しか来場できないので、
そこまで混雑しないらしいので、ちょうどいい感じで。

ってことで、今日はその準備の関係で授業が早く終わったので、
気になっていた洋食屋さんに昼食を食べに行ってきました。

前に「チューボーですよ」で巨匠として紹介されたところで、
けっこう近いところにあったから、一度行ってみたかったんだよね。

テーマは錦戸亮がゲストで出た豚のしょうが焼きの回でしたね。
お店は「UCHOUTEN」というお店です。

で、それ以外にもいろいろと紹介されているらしく、
11時半の開店から並んでるっていうから大丈夫かな?と思ったんだけど、
いろいろあって、11時40分ころ着いたらすでに全席埋まってました。

一番着いちゃいけないタイミングで行っちゃった感じだね。
誰かが食べ終わるのを待つパターン。

でも待ちは10分程度だったんじゃないかな。
待っている間に注文を聞いてくれたので、しょうが焼きではなく、
メンチカツとクリームコロッケのセットを頼んだら、
なんと、クリームコロッケはもう品切れだそうで。

つまり、1回転めでなくなっちゃったってことですかね。
まあ、しょうがないのでメンチカツだけで。

ご飯も多めだし、スープじゃなくてみそ汁だったのがうれしかったですね。
メンチカツ自体は、本当のメンチカツを食べたなって感じ。

ただ、いつも食べているメンチカツに慣れているので、
脂身と玉ねぎ多くしとけばジューシーに感じるだろ的なメンチカツね、
本格的なメンチカツはちょっとぱさついてる感を感じてしまいました。

まあこれはこっちの舌が肥えてないせいなのでしょうがないなー。

かかっていたデミグラスソースがけっこう香ばしい感じで、
さらにメンチカツもからっと揚がっているもんだから、
香ばしい×香ばしいでちょっと焦げてる感に近いかなって。

で、次の人のために早く食べなきゃいけないのかと思ったら、
12時を過ぎると並んでいる人もいなくなり、普通に空席が。

かなり混雑しているのに、なじみのお客さんみたいな人がいたから、
おかしいなーと思っていたら、そういうことなんですね。

忙しいのは開店から30分くらいなもので、あとはそうでもないらしい。
今日だけの現象だったのかもしれないけど。

つまり、クリームコロッケ食べたかったら11時半から並ばなきゃダメ、
ってことなんですかね。

俺が出るころにはポークカツも品切れになってましたが、
まだ、ハンバーグとかしょうが焼きとかはあるみたい。

そうだとわかっていれば俺もゆったり行ったんだけどな。

すごい忙しいところに行ってしまったので、
また来たいけどこんなに忙しくしているところに来るのはいやだなって、
そう思ったんだけど、今度は12時過ぎにゆったり行きたいですね。

お店の人たちもいい感じだったし。
まあ、30分くらいはしょうがないって思ってんのかな。
その混雑を早く沈めるためにも、わざとコロッケを少なくしてるのかもね。
そんなことはないかな。

まあ、12時過ぎに行って、コロッケ残ってたらラッキー的感覚で行けば、
いつも満足できる感じでしょうね。

次に行ったら、今度はしょうが焼き食べたいかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です