![](https://rkeinn.blog/wp-content/uploads/2009/11/DSC00585-644x483.jpg)
今日はひさびさに富士まで行ってきました。
で、さっさか富士での用事を済ませて、
何かおいしいものを食べて帰りたいと思ったんだけど、
結果としてはあちこち振り回されることとなってしまいました。
まず、昨年に堪能した「つけ富士リタン」を食そうと思ったんだけど、
さすがに夕方ではすでに完売してしまっていました。
ということで、高速道路のサービスエリアでいいかと。
まあ、日曜の夕方なので、かなりの渋滞は予想していたんだけど、
ホントにすごい渋滞でしたね。
てか、事故が多すぎ。表示を見て笑ってしまいました。
事故が3か所+故障車が1台っておかしいでしょ。
こんな表示ってあるのね。ひどいものです。
で、走っていくと、この故障車ってのが、なんと追い越し車線に停車中。
ガス欠とかだったのかな? 渋滞中とはいえ追い越し車線で止まるって…。
はじめに寄った足柄SAでは席が取れそうになかったので、
さらに車を走らせて、次の鮎沢PAまで行きました。
ここは担々麺が有名だということだったので、それをいただいちゃいました。
ちゃんと、のぼりにも有名だって書いてありました。
餃子とともに。これで880円は普通かな。
タレはかなり濃厚でまあまあ辛めでしたね。
タレとスープがはじめは分離しているので、まずは濃厚なのを楽しんで、
その後は、しっかりスープと混ぜていただくとなかなかでした。
汗が出まくったけどね。餃子は普通かな。
で、帰りにちょっと甘いものが食べたいなーと買い物をしたら、
レジの横に「あべかわもち飴」というのが置いてあったので、
思わず買ってしまいました。
飴って書いてあるけど、かなりやわらかくて、噛んだらおしまいって感じ。
きな粉棒のでっかいのって感じでしょうか。
抹茶風味のもあったので、興味のある方はぜひ。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。