なんだかようやく年末だなーと実感するようになってきました。
昨日は多くの方が仕事納めということだったようですが、
俺は今日が仕事納めってことになります。
まあ、冬期講習中なので、終わるという感覚はないですけどね。
受験生は大晦日や元日も勉強しに塾にやってくるのですし。
といっても、俺は今年は大晦日や正月の出勤はなしです。
家でゆっくりしたいと思います。
ここ3年は年末年始にライブに行ってたんですね。
昨年とおととしはGLAYのライブに。3年前はRIPSLYMEでしたね。
それもなかなかおもしろいんだけど、今年はその予定はないのでゆったりと。
さて、大晦日に書くのもあれなので、ちょっと1年を振り返ってみようかと。
今年はけっこう忙しい1年でしたね。
年が明けて、数学の勉強も終盤になってきていて試験もあったし、
レポートにも悩まされていたわけですね。
でも、年度内ぎりぎりで合格して、晴れて免許取得ができたのでした。
それと並行してクリケットの大会準備。ほぼ1人でやってるようなもんでしたからね。
メールに履歴をみると、そのメールばっか。時間があればその作業って感じでした。
新年度になって、学校の方では授業数も増えたし、放課後の入試対策講座も担当。
夏休みや冬休みには入試対策の講習もやることになったのでした。
時間がそこまで増えたわけではないけど、
これまで入試対策用の授業をしたことはなかったので、
その準備にけっこうな時間がかかったかなーという感じです。
プリント作ったり、演習用の問題を選んだりが大変で。
内容は頭に入っているから、授業やるだけだったらそこまで苦労ないんだけどね。
塾の方も、当初は週3でいいのかと思いきや、担当が増えて週4に。
土曜日が休みだったのはよかったですけどね。
さらに、4月からはバスケも始めたのでした。
未だにたいしたプレーができないわけですが、
チームのみなさんにはとてもよくしてもらっていて、とてもありがたいかぎりです。
新しい人たちとの出会いは新鮮で、とても楽しいですね。
そんな忙しいなかでも、旅行にライブにと行きまくりました。
忙しいと、逆に、無理やり詰め込みたくなるんだよね。
旅行は、まずは春に函館と青森、夏に郡上と彦根・近江八幡・比叡山・嵐山。
秋になってから奈良。そして、香港とマカオ。
すばらしい桜を楽しんで、比叡山では自分と向き合って、
奈良では京都とは違った良さを感じて、マカオでは体調を崩して…。
ライブは今年は2回でしたが、どちらもROCK’A’TRENCH関連でした。
来年には2月にGLAYのライブに行く予定。
ROCK’A’TRENCHやBUMP OF CHICKENのライブにも期待したいところです。
ネット関係では、夏ころからアメーバのピグを始めて、それにちょっとはまり、
あとは、twitterのアカウントもとってみました。
twitterでは自分がつぶやくことはあまりないわけですが、
そのおかげでいろいろな情報も得られるし、
年末のこの時期にうれしい出来事もありました。
それこそ、
今年嬉しかった事は、Twitterを始めて色々な方と出会えたこと
って感じでしょうか。^^
twitterを通じてってのはいくつかしかありませんが、
本当に今年はいろいろな人と出会えた年だったのかなーと思いました。
今年もまだあと3日ありますので、
まだまだいいことが続いてくれないかなーと思う次第であります。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。