今日から都内の私立高校入試がはじまりました。
で、俺の行っている高校も今日が試験日で、監督やってきました。
昨年もやったんだけど、やっぱ緊張するんだよね。
当たり前だけど、教室の中はシーンとしているわけ。
そんななかに入っていくと、こっちも気が引き締まってしまいます。
校門の前には塾関係者がうじゃっといて、受験生たちを応援しています。
入試応援ですよね。
まあでも、中学入試だったら、うちの塾もやっているからわかるけど、
さすがに高校入試ではやらんだろう。
(しかも、うちくらいのレベルで気合入れなきゃいけないわけ?)
そんなこと思いながら、帰ってきたんだけど、
帰りのモノレールでぐっすり寝てしまい、多摩動まで行っちゃいました。
で、そこから反対の電車に乗り換えたところ、
なんと珍しい「立川北行き」のモノレールがやってきたのでした。
でも、そんな電車は時刻表に載っていません。
何でだろう?
その答えは電車が来たらわかりました。
だって、先頭から最後尾まで人がぎっしりなんだもん。
大学の5限終了時だってここまで混みませんよ。
そう。今は大学入試シーズンでもあるわけですよね。
こちらは高校生。
そんなモノレールで不気味だったのは、
めちゃくちゃ人が多いにもかかわらず、車内はシーンとしていること。
いやー、あれはちょっと怖かった。
ま、ともかく、受験生のみなさんがんばってください。
あと少しの辛抱です。
(って、これ読んでる人の中に受験生はいないか?)
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。