卵が高い

いやー、ホント俺は人見知りだなーと。
新年度になって、つくづく感じるのでした。

そんな今日ですが、スーパーに寄ってきたら、
めかぶが売られていたのでした!

待ちに待っためかぶ君ですが、生産地を見たら三重でした。
さすがにまだ三陸産のではないのですね。

もちろん、三陸産のものをお待ちしておりますので。
復興がんばってくださいね。

さて、めかぶに限らず、いろいろと物の値段が高くて、
なかなか下がらないですねー。

で、卵が一時は売ってない時期もあったんだけど、
今は売っているけど、いつもよりも50円くらい高い感じですかね。

特売で卵が並ぶこともないですしね。

ってことで、ちょっと卵を買うのどうかなーと思っていたところ、
意外なところでお求めやすい卵を発見したのでした。

どこかというと、コンビニです。

うちの近くにあるファミマでは、野菜とか売っているんだけど、
その中に卵もあったんだよね。10個入りのやつ。

まさか、コンビニで卵売ってるなんて思ってなかったから。

で、値段を見たら、普通に198円だったのね。
あらまー。スーパーよりも安いじゃないですか。

スーパーよりも安いものがコンビニで売っていることもあるんですねー。

ただ、スーパーよりも劣っていたのは鮮度でしたけどね。
そんなに卵がバカバカ売れることはないわけで、
仕入れたものがずっと置いてあったりするんでしょうね。

なので、俺が見たときは、賞味期限まで1週間ありませんでした。
仕入れ直後であればそんなことはないんだけど。

あと、前に100円ショップで6個入りの卵を売っていたというのを書きましたが、
ちょっと前に見たら、値下げせずがんばっているみたいな張り紙がありました。

コンビニがんばってるね。少し見直しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です