モーニングとクリスマスランチ

昨日から仕事が始まったのですが、さっそく今日はおやすみ。
生活のリズムを取り戻せるはずもなく、あさってからが心配です…。

ということで、郡上八幡への旅の話もあと少しというところですが、
一棟貸しの町家に宿泊して、翌朝は喫茶店へモーニングを食べに。

郡上八幡も東海地方なので、名古屋的なモーニング文化があるようです。

ただ、早めの時間にと思ってもそこまで早く開いているところも少なくて、
ありがたいことに、7時からやっている喫茶店が1つありました。

なので、8時前にそちらへ。山には霧がかかっていて、いい風景でした。

入口だけみるとちょっと入りづらい感じでしたが、
店内はこぎれいで、振り子時計の音があちこちからしてきます。いいですね。

帰り道におどり屋形の収納庫を見つけました。前は場所が違ったような。
今年の夏こそ3年ぶりにおどりが開催されるといいのですが。

その後もゆっくりして、11時前のバスで岐阜へと。
そこから電車に乗って鵜沼へ。ちょっと寄りたいカフェがありまして。

というのは、3年前に寄らせてもらったところなんですけど、
また行きたいなーと思って旅程に組み込んでみました。

カフェリモーネ

ちょうどこの日は12月24日だったので、ランチもクリスマスの特別仕様で、
コーンスープがよかったですねー。手作りのは本当においしいよね。
パスタも盛り付けがきれいで、ティラミスは大人なお味でした。

ちょっとスケジュール的にタイトになってしまって、ゆっくりできなくて、
今度はしっかり時間を取ってゆっくりさせてもらおうと思います。

前回いただいたパニーニも食べたいし。
近くにまた別の寄りたいスポットも見つかったので、また行きまーす。