
朝晩と日が長くなってきたのがうれしい今日この頃です。
特に朝ですね。うっすら明るくなってくれているとありがたいです。
前にも書きましたけど、家の外の廊下というんでしょうか、
ドアを開けて出たところがかなり暗くて、昔は明るかったんですけどね。
どこの明かりがなくなってしまったのかわからないのですが、
鍵穴も見えないし、なので、少しでも明るいとうれしいのでした。
さて、そんな今日はお買い物の後にちょっと本屋さんへ。
購入したのは、阿川佐和子さんの『ないものねだるな』です。
毎週日曜日は、阿川さんとふかわさんのラジオ「日曜のほとり」を聞いていて、
そこでのお話もおもしろいので、ちょっと買ってみようかなと。
おととしにはふかわさんの本『世の中と足並みがそろわない』も読みましたし、
こちらも楽しめるのではないかと思ったんですよね。
これから少しずつ読めればと思うのですが、
本屋さんに行ってこの本を探したのは今回が2回めで、
前回は、乗る電車まで時間があったのでその間に買ってしまおうと行ってみて、
でも、ちょっと急いで探していたせいか、見つけられなかったのでした。
ということで、今日こそ探してやるぞ!と思っていったんだけど、
これがなかなか見つけられなくてですね…。
「エッセイ」のコーナーにあるだろうとみていても見つからないんですよ。
売り切れてるのかなー。でも、そこまで売れているわけでもないだろうし。
同じコーナーをうろうろして、もう一度ちゃんと見直そうと。
そしたら、ようやく見つけました!
文書の間違いとかよく見つけられるんだけどね。
商品棚とか探す時はよく見てないんだろうな。さっと見ちゃうの。
図書館みたいに番号振ってくれるとうれしいんだけど…。
みなさんはさっと見つけられる方ですか?
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。