
台湾の2日めです。
といっても、昨日は夜に着いたので実質的に初日ですが。
とりあえず困っているのは、臭豆腐のにおいが離れてくれないことです。
さて、初めて台湾に来たのなら、
台北の市街地を中心にまわっとけという話だと思うのですが、
今回の旅ではほとんどまわる時間がありませんで…。
今日は台北からさらに北に向かって、
まずは、ローカル線に乗って十分というところに行ってきました。
ここは滝が有名ということで、でもあまり期待していなかったんだけど、
駅から歩いて見に行ったところ、なかなかな滝でしたね。
その後、「千と千尋の神隠し」に出てくる街のモチーフになったとされている、
九份というところに。
この街は地元の人たちにも人気の観光地だそうで、
今日は日曜日ということもあって人がいっぱい!
情緒もくそもないですが、
まあ、映画のなかでも夜になればにぎわっていましたもんね。
景色のいいところでゆっくりお茶を飲んできました。
そして今夜もまた夜市に。
昨日とは違ったところに行ってみました。
今日のところは昨日のところよりも秩序だっている感じで、
まあでも人はやっぱりたくさんでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。