再設定しましょう

2月になりました。

前に見た占いでは、今月はなかなかよい月だと出ていたので、
後半には旅行もありますし、とても楽しみなのです。

さて、今回はテレビの話なんですけど、
我が家ではデジアナ変換のおかげでブラウン管テレビが未だ健在ですが、
録画をするとか、BSやCSの放送を見るときはPCを使うのです。

で、昨日のことなんですが、
MXテレビの録画予約が入っていたんだけど、
その録画が「放送が受信できなかった」ことを理由に失敗したと。

ってことで、テレビを起動してみたら、たしかにMXだけ映らない…。
他のチャンネルはちゃんと映るんですけどね。

そこで思い出したのが、
MXテレビは昨年の10月から電波の発信場所をスカイツリーに変えていて、
それに伴って、チャンネル設定をし直さないといけないですよって、
そんな注意を放送していたのでした。

でも、基本的には自動で設定を変えてくれるということだったので、
うちは大丈夫だろうと思っていたら、ダメだったみたいね。

ということで、チャンネル設定を再スキャンしてみたところ、
ちゃんと映るようになりました。

さらに、ワンセグの方もMXだけ映りづらいなーと思っていたら、
やっぱり、こちらも再設定しなきゃいけないそうで、
やってみたところ、これまで「東京都」だったのが「関東広域」に。

それでも、今まで映っていたのは、
スカイツリーから電波を出しつつも、まだ東京タワーからも出ていて、
それを段階的弱めていっているんだそうなんです。

まだほかの民放局やNHKは東京タワーからだけなんだけど、
スカイツリーに移ったらダメかもなんて話があるんですよね。

なので、MXが今の段階で映るかどうかというのは、
けっこうその後のことを考えると重要なのではないかと思います。

まあ、その他民放やNHKについては、
受信テストのための放送をしているそうですが、
時間が早朝なので、果たしてそれで確認になっているんですかね。

まあ、今回のMXの件と上の件はちょっと話が違いますけどね。

MXの件については、普通のテレビは常に電波を受信しているので、
自動で設定を変えてくれるみたいなんですけど、
PCやワンセグはそうではないので、
みなさんもお持ちの機器で再設定しましょう。

まあ、MXとかあんま見ないと思うけどね。
あと、関東の人しか関係ないけどね。

という話でした。