昨日のことですが、ようやくe-Taxにて確定申告を行いました。
申告書自体は2月中旬にすでに完成していたんだけど、
昨年に電子証明書の有効期限が切れてしまったので、
市役所に行って新たに発行してもらわなければいけなかったのでした。
で、前にも書いたけど、電子証明書の有効期限は3年なんだけど、
確定申告は1か月くらいの期間があるので、
時期をずらせば、3年の有効期限内で4回の申告ができるので、
できるだけ発行をずらしたほうがいいと放っておいたら、
あれよあれよという間に3月になってしまっていたのでした。
確定申告は今度の金曜日の15日までですので、まだな方はお急ぎを。
さて、旅の話の続きですが、
旭川の夜は大学のサークルの同期の子に付き合ってもらい、
食事のおいしいお店に連れて行ってもらったのでした。
何が食べたいかと聞いてくれたんだけど、
まあ、ある意味ではなんでもいいし、欲を言えば何でも食べたいし、
ってことで、海鮮居酒屋のようなところへ。
お店は「大舟」というところで、
ここで、お刺身はもちろん、ジンギスカンなどもいただいてきました。
刺身はいろいろおいしいけど、やっぱエビがよかったなー。
あと、鮭児のルイベというのもいただいてきましたが、
これはちょっとぜいたくでしたね。
カニクリームコロッケも食べてきましたが、
当たり前だけど、本物のカニがたくさん入っているわけで、
まあ、普通はカニカマとかカニエキスが入っているのが多いと思うので、
本物のカニクリームコロッケというのは初めてなのかなーと。
でも、残念ながら自分はカニにうまみをあまり感じられない人なので、
コロッケとしてはおいしくいたいたわけですが、
そういう人間にはこれまたもったいない一品でした。
他にもいろいろなものをいただいてきたんだけど、
写真を撮るのをすっかり忘れちゃうんだよね。
おいしいものをたらふく食べた後は次のお店で飲んで、
かなり懐かしい話に花を咲かせてきました。
いやー、いろいろと覚えているもんだ。
山岡という名前が出てきたときにはちょっと驚いたね。そんなやつもいたな。
現地でおもてなしいただいただけでなく、
到着・出発に際してもいろいろと心配してくれて、
本当にありがたかったですね。
次はみんなで東京で会えるといいねーなんて話をしてきました。
またいつか会いましょう!
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。