ということで、無事に帰ってまいりました。
ちょっと日焼けしちゃったみたいですね。
いろいろ歩いたので、帰りに温泉に入ってきたんだけど、
お湯かけたらちょっと痛かったので。
それにしても、やっぱ温泉はいいですね。
歩き疲れていたんだけど、けっこう体が軽くなったので。
で、どこに行ってきたかというと、こちらです。
はい、立山黒部アルペンルートを通り抜けてきました。
富山側から上って、長野側へと下りてきました。
詳しくはまた後ほどということにしますが、ちょっとだけ。
真っ白な世界はきれいでしたね。
さて、今日は旅の話に入る前に、
帰りに食べてきたお弁当とおやつがなかなかおいしかったので、その紹介を。
長野側から降りてきたので、信濃大町から大糸線に乗って松本まで出て、
松本から特急スーパーあずさに乗って帰ってきたのでした。
当初は、松本で夕食を食べてから帰ってくる予定だったんだけど、
ちょっと早めに松本にまでやって来れたので、
お弁当を買って、それを車内で食べることにしたのでした。
昨年の夏にも松本には行っているわけですが、
その時には見送った「信州からあげセンター」のお弁当を。
うっかり、松本名物の山賊焼きの方ではなくて、
普通のから揚げ弁当を買ってしまったんだけど、
でも、これがなかなかおいしかったんですね。さすが専門店。
買ってから30分ほどたっていたんだけど、まだカリッとしていて、
にんにくもけっこう効いているいいお味でした。
たまに実家でから揚げを作ってくれることがあったんだけど、
そのから揚げの味に普通のものよにもけっこう寄っていて、
そういうこともあって、自分的には大満足だったのでした。
さらに、何かいいデザートはないかと探していたら、
飯田のお菓子屋さん「いと忠」というところの「巣ごもり」を見つけて、
これがまたなかなかおいしかったんだよねー。
感じとしては、岩手の「かもめの玉子」的なんだけど、
それよりも小さくて、もさもさ感は少なくて、けっこう甘くて、
あれはおいしいですよ、うん。
長野方面に行ったときには必ず買ってきたいですね。
そんな感じで、旅の最後においしいものをいただけたのでした。
さあ、また明日からがんばっていきましょうね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。