台風が近づいてきていますね。そんな3連休の初日です。
シンガポールの話を再開したいところなんですが、
今日もまた出かけてきてしまったので、その話を。
行ってきました、横浜スタジアム!
「ASIAN KUNG-FU GENERATION デビュー10周年記念ライブ」です。
今日と明日の2日間で10周年記念ライブを行うアジカンですが、
明日のチケットはあらかじめ取っておいたんだけど、
今日の分は仕事が入るかもしれなかったので断念していたのでした。
でも、結局仕事は入らず、どうにかしていけないかなーと思っていたら、
機材席の開放で当日券の販売があるってことで、それで行ってきました。
これまでアジカンのライブには2度ほど行ったことがあるんだけど、
最初のは東京国際フォーラムで、2度目は東京ドームシティホールで、
どちらも狭い会場だったんだけど、今回はすげー人でいっぱい!
当日券ということで席はずいぶんと後ろの方で、
スピーカーでステージとスクリーンがちょっと見にくかったんだけど、
でも、今日は行って本当によかったです。
前にも書いたけど、アジカンのライブの電源は一部がソーラーで、
ステージの横には大きなソーラーパネルが4つ設置されていました。
写真が撮れないので見せれないのが残念です。
※写真を後で追加しました。出所はボーカル後藤さんのtwitterです。
問題があるようでしたら削除いたしますが…。
2日あるうち、今日は「ファン感謝祭」ってことで、
ファンのリクエスト投票でセットリストを決めるという1日でした。
けっこう有名どころが多いのかなって思っていたんだけど、
けっこうコアなファンのみなさんが投票をがんばったみたいで、
昔の曲が多くて、初めて聞くのもけっこうありましたね。
イントロで盛り上がってない曲とかあるねって、
ボーカルの後藤さんもMCで指摘していましたしね。
で、ライブは2部構成で、2時間ほどで20分の休憩に入りました。
休憩が取られるってのもおもしろいですね。
後半はファン投票のTOP10をカウントダウン形式で演奏。
おもしろかったのは、ファン投票でのランキングとともに、
その曲のアジカン内でのランキングも発表されたってこと。
われわれファンが好きでも、アジカンのメンバーが好きとは限らないもんね。
いきなり10位の曲がアジカン内では88位という波乱がありましたが、
けっこう一致しているところもあって、あの企画はおもしろかったですね。
ファン投票1位の曲はアジカン内では40位でした。
逆に、アジカン1位の曲は何だったのかが気になるところですね。
やっぱりアンコールの最後に演奏した曲なのかなー。
明日は「オールスター感謝祭」ってことで、
今日とはまた違った1日になるみたいなんですが、雨っぽいですよね…。
この間のGLAYの函館ライブに続いての雨の中でのライブになりそうですが、
明日はアリーナ席なので、思いっきり盛り上がってきたいと思います。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。