シンガポールの銀座

今日は台風の影響もあってか風が強いですね。
もうすでに温帯低気圧になっちゃってるのか。

温帯低気圧になると進路予想が出なくなってしまうので困りますよね。
まだけっこうなパワーが残っているというのにな。

さて、シンガポールの話も終盤でございます。
って言ってからけっこう続いたりするんですけどね。

モスクを見学してからまだ時間があったので、
行ってもしょうがないと思っていて予定に入れていなかった、
オーチャードというエリアに行ってみることにしました。

ここはショッピング街で、日本でいうところの銀座とか表参道とか、
そんな感じのところなんですよね。

なので、別に行かなくてもいかなと思っていたんだけど、
どんなところか見てみるだけ行ってみようかと。

オーチャードの駅を降りてすぐにショッピングモールが。

「ION」と書いてあると「イオン」と読みたくなってしまいますが、
これは「アイオン」と読むんだそうで。

日本の店もいっぱい入っていましたね。

外に出てぐるっと歩いてみました。でっかいビルがいっぱい。
高島屋や伊勢丹といった日本のデパートもありました。

ちょっと伊勢丹に入ってみたんだけど、
日本の食材が売っていたけど、さすがデパート、高いですね。

記憶が確かならば、出張販売で売られてわらび餅が、
1500円くらいしていたのではないかと。記憶違いだといいのですが。^^

この日は日曜日ということもあって人がいっぱい。

そろそろ疲れてきたので、この人ごみの中を歩くのはやめて、
バスでラッフルズホテルの前まで行き、そこからマーライオン方面へ。

あとは夜景を見ておしまいって話なので、
川沿いで日が落ちてくるのを待つのでした。