間違えないでくださいね

今日はひさびさに早く起きたんですが、
生活のリズムが完璧にくるっているので、夜というか朝方に目が覚めて、
ちょっとオリンピックを見てしまったのでした。

そしたら、見事にメダルが取れてよかったですねー。

モーグルもスケートも男子のジャンプもどれも見ていたけどダメだったから、
今回はしっかりと取ってくれてうれしかったです。

さて、そんな話とは全く関係ないのですが、
先週末には東京都知事選挙が行われましたが、今週末にも選挙があって、
その投票所入場券が先日送られてきました。

都知事選のはオレンジの封筒に入っていたけど、今度のは青の封筒。
混同しないようにちゃんと色を分けてくれたのはいいんだけど、
やっぱ、選挙終わってから届けてくれた方が親切なんじゃないかね。

でも、そのくらい早くてよかったんじゃないかという事態が起こりまして、
というのも、その青い方の入場券が我が家に2通も届いてしまったのでした。

我が家には投票できる人は1人しかいないのにです。

まあ、つまりは誤配だったんですけど、
実は、その間違えられた人の郵便物がたまにうちに届くんだよね。

これでもう何回目かな。
そのたびごとに「誤配です」って書いてポストに入れてるんだけどね。

でも、さすがにいつまでたっても直らないってことに不安になって、
お手紙を付けてポストに投函することにしたのでした。

自分はちゃんと誤配の郵便物を返しているわけですが、
自分のが相手の方に行っている可能性もあるわけで、
その人が適当な人で、何もしてくれなかったとしたら困っちゃうでしょ。

なので、気を付けてくださいねって書いておいたんだけど、
でも、間違えるのも仕方ないかなーってくらい紛らわしいんですよね。

まず、苗字は同じで、名前の字数も同じ。
住所は丁目は同じで、それ以下の番地が違う。

ただ、最も紛らわしいのがアパート名で、
うちは○○ハイツなんだけど、相手の人はハイツ××で、
どちらにも「ハイツ」って言葉が入っちゃってるんだよね。

さらに、住んでいる部屋の号室が同じというね。
急いでぱぱっとやったら確実に間違えるわな。

とはいえ、それでも慎重にやれば間違えることはないわけで、
しっかりやってもらわないとね。

特に今回は選挙の入場券だからね。ちょっとひどいよね。

引っ越した方がいいのかしらと思う今日この頃なのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です