ゴーヤチャンプルー
- 2014.09.07
- たべもの
今日はお休み。かなりぐっすり寝ちゃいました。
木曜から本格始動だったから、たった3日だったんだけど、
それでこんなに疲れちゃうってのはちょっとヤバいですね。
で、昨日で暑さも一段落ついてしまったようで、
夏も昨日で終わったのかなって感じなのですが、
そんな日に、夏らしい料理を作ってみました。
毎度登場する例の畑なんですが、
そこで、8月からゴーヤを育て始めたということで、
一気に枝や葉っぱが伸びて行って、キュウリを駆逐する勢いだったとか。
自然のカーテンとして窓辺に植えられることがあるわけですが、
あれだけ生えれば確かに効果があるんだろうって。
今月に入って、実が収穫できるようになったようで、
今回は小さめのものを1つもらってきました。
そして、ゴーヤチャンプルーを作ったわけですね。
せっかくなので、豚肉ではなくスパムを買ってきて、
ゴーヤはちゃんと塩でもんで苦味を軽減させて。
ってことで、できましたー。
味的にはなかなかいい感じで仕上げられました。
でも、ちょっとゴーヤ以外の材料が多かったですね。
ゴーヤの存在感があまりなくて、スパムと豆腐の炒め物を食べている感じ。
ゴーヤの苦みは程よくてよかったんですけどね。
なので、次はもうちょっと大きなゴーヤをもらってきて、
他の材料の量は変えずに作ってみたいと思います。
こうやっていろいろな料理を作るのはおもしろいですね。
そろそろ秋なので、次はまたイクラ丼かなー。
生すじこが半額になるのを待ちたいと思います。