郵便局の回し者

最近ちょっと更新をさぼっていたので、ひさびさに連投で。

でも、こうやって連続でやったりすると、
またそのあとパタッと止まっちゃったりするんですよね。

そんなことにならないように…。

連投なのは、前回に関連した話だからなんですけど、
そんな感じでいろいろと調べていたら、なんともすごいものを発見。

いや、そこまですごいってこともないかもしれないけど、
そんなサービスまで今はあるんだなーって感心したのでした。

というのは、郵便局のWEBページを見ていたら、
リターンパック」という商品を見つけましてね。

これは、薄っぺらいものをとりあえずお客さんに送って、
そうすると、お客さんはそのうすっぺらいのを組み立てて箱にして、
それに修理を依頼するものとかを入れて送り返すって仕組み。

以前に、VAIOを修理に出すときに、
日通の「パソコンポ」というサービスを使ったことがありましたが、
これは、依頼すると宅配業者さんが箱持ってやってきて、
玄関先でPCを箱に詰めて持って行ってくれるというものだったんだよね。

もちろんそれでも十分なんだけど、
宅配業者さんが来れる時間に家にいなきゃいけないわけだよね。

でも、「リターンパック」なら、自分でやればいいからその心配もなく、
出すときもコンビニに持ち込めばいいってことらしいので、
一人暮らしの人とかには便利なんじゃないかなって。

箱の大きさがそこまで大きくはないだろうから、
ある程度品物は限定されそうだけどね。

やっぱ今はいろいろとサービスを考えないとなんだね。
生き残り競争がけっこう厳しいんですね。

そして、もうちょっとふらふらしてみたら、
なんと、すでに来年用の年賀はがきの予約受付が始まっている…。

寄付金付きの地方のハガキをざっと見てみたんだけど、
北海道の旭山動物園のペンギンってのがかわいかったね。

でも、来年はひつじ年なんですよね。
とり年だったら即決だったんだけどなー。

あとは、これまであったディズニー年賀に加えて、
今回はハローキティ年賀も登場するみたいですね。

もう年末のことって、ちょっと気が早いような気もしますけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です