ちょっと更新をさぼってしまいましたが、
その間に、デザインをクリスマス仕様にしてみました。
最近は、ハロウィンが終わるとすぐに街中はクリスマスモードになって、
ちょっと気が早すぎやしないかと思うわけですけどね。
この間、東京メトロに乗っていろいろなところに行ったときは、
クリスマスツリーやイルミネーションをいくつか見れて、
それはそれできれいでよかったですけど。
さて、昨日のことなんですが、仕事が終わった後にちょっと話をしていて、
学生時代に皆勤賞だったかどうだみたいな話になって、
自分は、高校のときは皆勤だったので、メダルと図書カードをもらったんですが、
中学の時は違ったんじゃないかなって。
そしたら、中学のときは皆勤賞だったし、体育優良生徒の表彰もされたって、
そんなことを言う人がいて、その「体育優良生徒」って何よって話に。
なんでも、中学や高校では卒業にあたって、
「体育優良生徒」というのを表彰しているんだそうで、
「体育、学業ともに優秀で他の生徒の模範となる者」が表彰対象なんだとか。
基本的には男女1名ずつ選ばれるということで、
そんな表彰があったのかーと。
けっこう昔からやっているようなので、自分の代でも誰かが選ばれているはずなんだけど、
誰がもらったのかさっぱり覚えていなくてですね。
卒業式ではなくて、朝礼とかそのあたりで発表がある程度だそうですが、
そういう表彰があったんですねー。
おそらく、自分は運動神経が悪いので、そんな表彰は受けられるはずもなく、
なので、興味・関心がなかったから、だから覚えていないのかなと。
そうだとしたら、ずいぶんとひどい話ですけどね。
で、そんな話をしていたら、自分ももらったことあるよって人がもう1人いて、
うちの職場には2人もそんな人がいるのかと。
別に、運動とか関係ない職場なんだけどねー。なんかすごいなって。
みなさんは、自分の代で誰がもらったかとか覚えていますか?
または、自分ももらいました!って人もいるのかもしれないですね。
卒業から10数年たってようやくそんなことに気付いたという話でした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。