WiMAXも変えよう
- 2015.02.25
- PC/ネット関係
大きなテレビが来てから数日が経ちましたが、
すでにしっくりくる感じになりました。よかったよかった。
大きな画面はいいですね。なんといっても画質がきれいだし。
あとは、今まではBSの放送を見るのにはPCを使っていたわけだけど、
立ち上がるまでは見ることができなかったわけで、
今は帰ってきてすぐに見れますからね。ありがたや。
さて、テレビが新しくなったわけですが、
新しくなるのはこれだけではないのでした。
来月にはWiMAXの新しい機種がやってくるのです。
WiMAXは2012年6月から使っているわけですが、
昨年の6月にプロバイダを変えて、その特典でNexusをもらって、
その時にはまだWiMAXサービスを契約したのでした。
でも、そのころからWiMAX2+という規格が出始めていて、
「2+」というくらいなので、今までの規格よりも速いんだけど、
まだその時には変えていなかったのでした。
ただ、約1年たって、もはや「2+」の方が主流になってきて、
さらに、その「2+」の方の電波の量を増やすため、
今までのWiMAXは速度が遅くなっちゃうんだって。
そこで、入っているプロバイダから連絡があって、
3月までならいろいろ無料で「2+」に変えられますよって。
携帯と同じように1年縛りの契約をしていたから、
年途中での解約には手数料がかかるわけだけど、
その解約手数料も無料にしてくれるということでした。
まあ、6月まで待てば普通に切り替えられるんだけど、
それまでに速度が遅くなってしまっても困るし、
今のうちに変えてしまえ!と、変えることにしてしまったのでした。
はじめは外国製のルータしか対象じゃなかったんだけど、
途中から日本製のも対象になったので、それも決め手になりました。
色は青と白があって、今のが白いから青い方のがよかったんだけど、
青い方は3月下旬にならないと届かないそうなので、白にしました。
これでもうちょっと速くなるんですかね。
2年後にはまたプロバイダを変えて、タブレットも新しくしますかね。