帰ってきました

ということで、無事帰ってきました。

毎年、合宿期間中にはたいしたことが起きたりはしてなかったと思うんだけど、
郵政民営化法案が参議院で否決され、衆議院が解散されてしまうという、
とても重大な事態になってしまったので、
新聞しっかり読むなど、その把握に努めなければいけないのが今年は違うかも。

まあ、今年もなかなか疲れましたが、
多くの先生が応援に来てくれたので、とても助かりました。

で、実は明日もまだ合宿は続いていて、
今日帰ってきたんだけど、明日「終講集会」を東京でやろうってことになってるんです。

今までは向こうで合宿のシメをしてそのまま長いお盆休みに入ったんだけど、
それだと、合宿での学習が休み中に消えうせていってしまうのではないか、
そんな不安もあるので、合宿の終わった次に日に受験生は集めて、
この先の勉強に対するモチベーションを維持させていこうという狙いがあるそうです。

まあ、せっかく帰ってきて疲れているのに、
また出てこさせられ、さらに休み中の課題も渡されるというのは生徒たちにはかわいそうなので、
わざわざやる必要はないんじゃないかっていう意見もけっこうあるんだけど、
今年初めてやってみるということです。

で、ちょっとびっくりしたのは、
うちの塾で一番えらい「理事長」という人が、
「やっぱり明日はどうなのかねー」ということを今日発言したということ。

終わった時点で集めるよりも、合宿始める前に「決起集会」をやった方がいいのではないか、
そんなことを言ってました。

これだけ多くの人が「どうだろう」と否定的になっていて、
さらに「理事長」までもが否定的なイベントを明日やるわけですが、
さて、どうなることでしょうか。

来年もあるかどうか、それは明日決まります。

まあ、試行錯誤ってことなんでしょうけどね。