友達の友達は…
- 2005.08.21
- PC/ネット関係
暑い日が続きますね。
夜はいい風吹いてますが、どうですか?
クーラーをかけるのがいやなので、この夏はまだ1回しか使ってません。
1回つけ出すと、止められなくなりますよね。
だから、あんまつけないんです。
まあ、塾とか学校にいるときはクーラー漬けなので、
家にいるときくらいは自然体でってことにしてるんだけど、
ただのケチって話もあります…。
なので、お休みの日はいくら暑くてもクーラーつけませんから、
汗ダクダクで過ごしています。
さて、昨日からなんですが、
友人の紹介で「mixi」というものに参加しました。
「mixi」はソーシャルネットワーキングサイト(SNS)の1つで、
参加者がお互いに友人を紹介しあうことで友人関係を広げていこうとするものです。
かつて「笑っていいとも」でタモさんが言っていた、
「友達の友達はみな友達だ…」ってことなんでしょうね。
まだはじめたばかりなので、なんとも友人関係は広がっていませんが、
(ほかの人たちはけっこう広がっているんだろうか?)
まあ、これからいろいろと試してみようと思います。
でも、そもそも人見知りをするわけで、
結局はこちらからアクションをおこさないといけないようなので、
あんまり期待できないかもしれません。
もし、興味のある方がいましたら、ご参加ください。
といっても、実は、
参加するにはすでに参加している人からの紹介がないと入れないので、
(なんか、大学病院か高級クラブって感じだよね)
その旨おっしゃっていただければ、紹介メール送ります。
サイトの詳細は以下からどうぞ。
http://mixi.jp/
なかなかいろいろなコミュニティってのがあって面白いよ。