希少なポテチ
- 2016.10.20
- たべもの
そろそろってことで、デザインをハロウィンにしてみました。
今年も盛り上がるんでしょうかねー。
さて、今日はまた歯医者に。
火曜日に土台を入れたと書きましたが、痛みは今日まで続いて、
結局、取りだしてもらうことになったのでした。
はてさて、これからどうなるんでしょうかね。
また詰めるんだろうけど、また痛くなるんじゃないでしょうかね。
なんかいい詰め方とかないのかなー。
ということで、また仮でふさぐ形になっちゃったんだけど、
今日はポテチが届いたので、気にせずにバリバリと。
以前に、菊水堂のできたてポテチを食べましたが、
今回は、湖池屋の「今金男しゃく」のポテトチップスを買いました。
なんか、希少なじゃがいもを使っているということで、
どんなもんなのかなーって。
で、さっそく食べてみたわけですが、
普通のポテチよりはちょっと厚めな感じがしましたね。
パリパリッといくけど噛みごたえもあるというね。
歯が痛い身としてはちょっとあれでしたけどね。
味はのり塩なんだけど、それがどうかなーと。
菊水堂のはうす塩なんですよね。その方がいいんじゃないかな。
のり塩の味が濃い目だから、ジャガイモの味がそこまで感じられない…。
んー、自分の舌の問題でしょうかね。
なんか、そこまで特別においしいという感じではなかったかな。
普段からポテチを食べてないから、あんま比較できないというのもね。
もちろん、おいしくないってことはありませんよ。
おいしいポテチです。自分が高望みしすぎたかな?
値段的には菊水堂のより高いんですよね。
希少なじゃがいもですものね。
って思ってたら、出来立てのうす塩も売るみたいですね。
わー、こっちの方が食べたかったなー。でもまた買うの?
ということで、味の違いが分かりそうな方はぜひともお試しください。
限定商品なので、売り切れちゃうかもしれませんが。