いちおう今日から
- 2016.12.18
- 日記
なんだか風邪をひいてしまったようです。ちょっと流行より遅いかな?
ちょっとショックなことがあったから、そのせいでしょうかね。
というのは冗談だとして、
夜の仕事場にはクレベリン的なものが置いてあって、
それに長時間さらされたのが原因ではないかと勝手に思っています。
あれのせいでのどが痛くなったと。
さて、昨日のことですが、不動産屋さんに行って契約書類を書いてきました。
契約開始は今日からなので、今日から新しい家には入れるのですが、
そんな時間はない感じなので、今週末までには一度行こうかと。
で、契約に向かったところ、普通の不動産屋さんな感じなんだけど、
行ってみると、1階ではなくて2階に別の部屋が設けられていて、
そこで宅建を持っている方と静かに契約書を書く感じでした。
なるほど、そうやって分けるんですねー。
あれだと、周囲が気にならないからいいですね。
銀行もそんな感じのところ多いけど、似てるよな。
いろいろな書類に名前を書いてはハンコを押すの繰り返しで、
12年前に初めて行ったときにはこんなになかったんじゃないかなー。
退去時にはこれだけ払ってもらいますよとか、
分かりやすいのはいいけど、早い段階で言ってほしかったなー。
敷金がないから精算になるわけで、ちょっと怖いですね。
あと、驚いたのは、家賃の振り込みは引き落としになるんだけど、
2月分は引き落としが間に合わないそうで、振り込まなきゃだと。
で、それを確認したという内容の念書が用意してあって、
それに署名と捺印をしろと。
えー。念書なんて初めて書いたかも。
そこまで信用されていないのかよって思っちゃうけど、
今回の管理会社は新宿にあるところで、
都心はいろんな人がいるから、いちいち細かいんだろうなーって。
田舎はある程度人を信用しますからね。
新しいところは解約通知も書面でなきゃダメだということで、
あらかじめ入居時にその書類を渡されるという徹底ぶり。
それに対して、今のところの退去通知はメールでしたしね。
もちろん、あとで書類を書きに行ったけど。
やっぱ、田舎がいいですね。
さて、いつ家に行こうかなー。