終わりが見えてきた
- 2016.12.16
- 日記
ああ、寒いですね。今年もあと半月ですね。
先日の話なんですが、ようやく右の奥歯に歯が入りました。
焼き肉を食べに行って、詰めていたものがずれて痛くなったのが今年の8月。
それを治療して、それで終わるかと思いきや、
また痛みが出てきて、それから根の治療に入ったのが今年の9月。
そのついでに親知らずまで抜いちゃいました。それが10月。
ということで、3か月くらいかかりましたが、
ようやく歯の治療が終わってくれそうなのでした。
根の治療をしてから土台を入れたんだけど、
入れた途端にとても痛くなってきて、
なので、また一からやり直し的な感じになっちゃっていたのでした。
土台をつけるときに使ったセメントが刺激しているからではとのことで、
なので、まずはセメントで歯の下の方をふさいで、
その上に土台を置いて、さらにその上にかぶせものという3層構造に。
セメントの上に金属の土台というのはわかる気がするんだけど、
その金属の土台の上に金属のかぶせものというのが、
きちんとくっつくのか?と思ってみたりもしたけど、
がっつりかぶせてるから関係ないんですよね。
ただ、まだ仮止めなんだそうで。
でも、普通にしっかり噛めちゃったりするんだけど、
どこか仮なんでしょうかね。
これ以上何をしようというのでしょうか。
ということで、年末に来てようやく終わりそうです。
年内に終わってよかったですね。
歯のことを気にせずに無事に新年を迎えられたらと思います。