参議院特別参観・会派控室編

ああ、今日も暑かった…。でも、電車の中はちょっと寒い。
いくらなんでもクーラー効きすぎじゃないですかね。

まだ真夏ではないんだからさー。スーツの上着を着ていても寒いとか、ひどい。

ということで、昨日は参議院の特別参観に行ってきたのですが、
衆議院の時とは違って、いろいろなところを見せてもらえたのでした。

その中の1つが、政党(正式には会派)に割り当てられている控室で、
今回は合計で5つの政党の控室を見せてもらえました。

まずは自民党からで、やはり、議員数が多いだけに部屋も広いですね。

まあ、いつもはイスとかが並んでいて、こんなに広々とはしていないんでしょうけど、
さすが、広さをしっかりアピールといったところだったんでしょうかね。

土曜日の参観の日には、参議院会長の橋本聖子議員が来ていたとか。

次は民進党。こちらはイスも並んでいて、いつもの感じが出ています。
そのせいもあって、ちょっと行列ができたので、人気がある感は出たでしょうか。

あと、記念スタンプが置いてあったのですよね。それで列が。
人気取りに必死と言ったら失礼でしょうかね。

次は公明党。コメのキャラクターがいました。こんなの初めて見た。

共産党はやっぱり手狭な感じでしたが、こちらでは熱心にPRを。

国会の質疑で使ったパネルなどをいろいろと展示していて、
そのあたりの説明を職員さんたちが丁寧にしていました。

なんか、政党の色ってのが出るなーって思いましたねー。

さて、4つほどご紹介しましたが、最後は日本維新の会でした。
中に係の人がいなかったような…。

ということで、全部で5つほど見せてもらったわけですが、
うん、まあ、予想通りな控室だったですかね。

あ、そうだ、1つ珍しいものがあったのは自民党の控室で、
なんと、喫煙スペースのようなものがあったんですね。あれはすごい。

いくらかかってんでしょうね。そのためのお金って政党交付金から出てるの?

というには冗談として、政党控室の公開ということでしたが、
まんまと政党のPRを見せられた形になっていたのでした。