イタリアンとへぎそば

今日は雨。でも、降られたのは帰りだけだったのでまだよかったです。
気温も落ち着きましたしね。これで平年くらいでしょうかね。

さて、長岡の話も今回で終わりです。今回は短かったですね。
花火ミュージアムで映像を楽しんで、そのあとはお土産を買って、あとは帰るだけ。

カーシェアで車を借りていたので早めに返した方がいいこともあって、
新幹線まで少し時間があったので、駅の中でもう1つだけおいしいものをいただいてきました。

駅ビルの1階にある「フレンド」というお店に行ったのです。
こちらでは「イタリアン」という長岡名物をいただけます。

見た目とその名前から、パスタなのかなと思うわけですけど、
調理している様子をちょっとのぞかせてもらったら、もやしがたっぷりと。あれ?

出てきたものをいただいてみると、なんと焼きそばでした。焼きそばにミートソース。
でも、これがおいしかったんですよねー。あれは癖になる味です。

カレーイタリアンがおすすめらしいですね。またいつか食べられる日が来るでしょうか。

帰りの新幹線は、長岡の次の停車駅は大宮というなかなかな運用のものでした。
高崎を飛ばすのもびっくりだけど、越後湯沢も飛ばしてますからね。なんとまあ。

で、帰ってきて、夕食にいただいたのがへぎそばです。
へぎそばは魚沼地区の名物ですよね。現地で食べてきたかったんですけど、タイミングが…。

東京でも食べられるということだったので、そちらに回してしまいました。

へぎそばというのはその盛り付け方が特殊なだけかと思っていましたが、
海藻をつなぎとしているってことなんですね。なので、つるっとしていて食べやすいです。

あんなに近くで食べられるとはねー。また食べに行きたいと思います。
ということで、連休前半のゆったり旅でした。次は燕三条かな?^^