スライム色のスープ
- 2023.06.12
- 日記
梅雨ですね。じめじめですね。
台風が近づいていますが、今回は本州には大きな影響はないようで。
先日、いつもの例の畑ではなく別ルートでジャガイモをもらいまして、
普通のものだけでなく、紫のじゃがいも「シャドークイーン」ももらえちゃいました。
やっぱ、自分でジャガイモを育てようと思うと、
普通のだけじゃなくて色のついたものを育てたくなるんですかね。^^
普通のジャガイモはポテサラにして、シャドークイーンはどうしようかと。
以前に紫のポテサラは作ったことがあったので。
ポタージュスープとかどうかなって思って、でも、わが家にはミキサーはなくて、
それでも作れるというレシピを見つけたのでそちらで挑戦してみることに。
紫色のポタージュなんておいしそうじゃないですか。
おいしそうじゃなくておもしろそう、の方があってますかね。
ってことで、できましたー。上にパセリも乗せてみました。
きれいな紫色になるのを期待していたのですが、なぜか青くなっちゃいました…。
それも、スライムみたいな色。なんじゃこりゃー。
味はいたって普通のポタージュスープでしたよ。おいしかったです。
ミキサーを使っていないのでつぶつぶ感を感じることができます。
青色は食欲を減退させる色なんですよね。
なので、一般的に青い色の食材とか料理は数が少ないわけで。
この色を見て思い出したのが「デニムまん」で、倉敷で売ってますよね。
あと、なぜか江の島でも売っていたような。
スープの写真をInstagramにも載せたんですが、今のところいいねは1件のみ…。
「#シャドークイーンのポタージュ」というのがあって、それを見てみたら、
紫色のきれいなスープの写真が並んでいました。なんで自分は青になったんだろうか…。
赤いジャガイモ「ノーザンルビー」で作ったら、きれいな赤いスープができるかなー。
-
前の記事
「超中盛」なんです 2023.06.08
-
次の記事
練馬区役所からの眺望 2023.06.14