
今日は春の嵐のようでしたね。季節外れの暖かさも今日までということで。
この後は一気に寒さがやってきて、そのまま冬に突入してしまうかもなんですが。
さて、今年の夏はなぜだか体重が増えてしまいまして、
ジュースとかお菓子の量を減らしたら、元の体重にまでは戻ってきました。
できればもう少し落とせたらいいかなーとか思っているんですけど、
そんな夏から継続して続けているのが、プランクという運動なのでした。
体幹を鍛えるためにやったりしますよね。腕立て伏せのような体勢で制止するやつ。
健康診断では体重もそうなんだけど、腹囲も増えてしまったということもあって、
ぷっくりおなかもどうにかできればいいかなーって。
で、前からプランクはやろうと思っていたんだけど、なかなか続かなくて、
そんな時に、Instagramでおすすめ動画みたいなやつが流れてきました。
おなかを引き締めるのにいい運動ってことで、3つが紹介されていて、
それぞれ10回ずつを1日に3セットやりましょうってやつだったんですよ。
その3つのうちの1つがプランクで、残りのうち1つはすっかり忘れてしまって、
もう1つは、仰向けになって足をまっすぐ垂直に上げて、それを床すれすれまで下ろすやつ。
これは腰が痛くなりそうなのと、そんなに広いスペースがないのでやってないんだけど、
プランクを夏あたりから続けているんです。
そのプランクも、普通にじっとしているんじゃなくて、
腕立て伏せの体勢になって、そこからひじをつけるプランクの体勢になって、
また腕立ての体勢になるというのを繰り返すもので、プランクプッシュアップというらしいです。
これが自分にあってるなと思ったのは、ただのプランクはじっとして時間を数えるんだけど、
それがなかなか耐えられないというか、まだ10秒かよって、嫌になってくるんですよね。
ただ、プランクプッシュアップだと時間ではなくて回数なので、
動いていることもあって、そこまでいやにはならないのでした。
本当は1日に3セットやんなきゃなんだけど、1セットしかやってないし、
たまに忘れるので週に5日くらいしかやってないんですけどね。
まあでも、そのくらいで無理せずやるのがいいんじゃないかなって。
だから、すぐに効果が見られてはいないんだけど、徐々に効いているものと信じたいです。^^
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。