休刊です
- 2019.02.12
- 日記
なんだか同じような陽気が続きますね。いつになったらあたたかくなるのか。
このままで花粉が飛び始めないのがいいかなー。
さて、とても今さらなのですが、
定期購読していた雑誌が休刊すると今になって知ったのでした。
「DAYS JAPAN」という雑誌を2012年から定期購読していたのですが、
今度の3月に出るもので最終号になってしまうと。
「DAYS JAPAN」に出会ったのは「アースデイ東京2012」でのことで、
福島の原発問題について徹底的に取材していたものを見せられて、
「有料メディア」の存在の大切さを思い知ったからなのでした。
で、はじめのころは、仕事の合間とか通勤電車の中で読んでいたんだけど、
2014年あたりから忙しくなってしまったので、なかなか読まなくなって、
そのまま積んでおくだけになってしまっていたのでした。
それでも定期購読を終わらせようとは思わなくて、
彼らの活動を微力ながら支えていければなって。
でも、やっぱり経営的な問題もあって休刊なんだそうです。とても残念。
まあ、しっかり支えられなかった自分たちが悪いんですよね。
休刊が発表されたのは昨年の11月のことで、
さらに、その1か月後に出てきたのが編集長広河氏のスキャンダル。
その話があったけど、普通に送られてきたりしていたので、
そのまま発行は続けられるのかなーと思っていたら、やっぱり休刊だと。
でも、その問題よりも前に休刊は発表されていて、
それらの間に関係はないのでしょうかねー。どうなのかな。
それはともかく、今はほとんど見てなかった身としてはなかなか言いにくいですが、
このような雑誌がなくなってしまうのは本当に残念です。
この雑誌に記事を書いていた「おしどり」という夫婦でやっている漫才師がいて、
その奥さんの方は、今度の参院選への立候補も決まっているんですよねー。
なので、その勢いにもなればとかも考えたんだけどね。
自分が言えた立場じゃないんだけど、本当に残念でした。