ラグビーワールドカップ準々決勝
- 2019.10.19
- 日記
明日はラグビーワールドカップ2019の準々決勝です。
4年前と同じように、南アフリカを倒してもらいたいところです!
と、その前に、今日は東京スタジアムまで行ってきました。
ニュージーランドとアイルランドの準々決勝です。
開幕戦の次の日に、横浜までNZ対南アの試合を見に行ったわけですが、
せっかくなら、より近い東京スタジアムでも見たいなって。
で、粘ってみたところ、横浜に行った2日後に今日のチケットが取れたのでした。
日程的に今日しか行けなさそうで、それが、プールB1位とプールA2位の準々決勝。
日本はプールAでしたので、もしかしたら日本代表の試合になるかも…。
ということだったんですが、見事1位通過をしたのでそうとはならず、
まあ、よかったんですけどね。
日本戦だとドキドキしながら見なきゃだから、疲れちゃうでしょ。
明日ゆったりしつつお家で観戦したいと思います。
前回の横浜の時は、3時間前にチケットを購入したので、
ただ試合を楽しむだけでしたが、今回はスペクテータープラザも楽しみました。
いや、その前に、試合の数日前にはメールが来るんですね。
試合会場までの行き方とかいろいろな情報が載っているのです。
まさに、日本的な「おもてなし」ということでしょうか。あれいいですね。
スペクテータープラザでは、ビジョンでもう1試合の試合を観戦。
大分で16時からやっていたイングランド対オーストラリアです。
始まって10分のところで会場に着いて、さっそくイングランドが2トライ。
オーストラリアがトライをすると、アイルランド勢が大歓声を上げていました。
試合中継の実況が副音声の英語で流されていたので、
もう、本当に日本じゃないんじゃないかという雰囲気で。
試合中継以外にも、いろいろなスポンサーブースが出ていて、
試合以外にも楽しめるというのはいいですね。
そして、いざ試合会場に。今回は2階席でした。
上からの眺めもまたいいですね。
ただ、歓声がすごかったこともあって、
アンパイアの笛の音が全く聞こえませんでした。やっぱ遠いんだね。
横浜の時は後ろからだったハカは前から見れました!
試合はニュージーランド優勢が進んでいきましたが、
隣にアイルランドの人が座ったこともあって、アイルランドに肩入れ。
ちょっとキックやハンドリングのミスが目立って残念でしたが、
後半にトライを2つ取って、すげー興奮しました。なぜかガッツポーズ。^^
試合終了後には、この試合で代表を引退するアイルランドのキャプテンを、
両チームが花道で送る姿も。すばらしいですね。
ということで、準々決勝を見れて幸せでした。生で見るのはやっぱりいいですね。
明日はお家で応援しまくります!