浅草→お台場

今日はお出かけしてきました。

毎年、高校からの友人と一緒に主にお台場に行って、
暑いなか、人の多いところを歩いて夏を感じる恒例イベントです。

今年は浅草からスタート。

水上バスに乗ってお台場入りしたのでした。

水上バスに乗るのは7年ぶりかな。
サークルのイベントで一度乗ったことがあるのです。

まずは、隅田川を下っていきます。

船の上に出ていい風をうけることができるかと思ったのですが、
残念ながら、屋根つきの船でした。

屋根は半透明なので日あたりはよく、ちょっと暑い…。

でも、お兄さんの説明を聞いているうちに、
あっという間に、経由地である浜離宮に到着しました。

東京タワーも見えてきましたよ。
(写真ではちょっと小さいけどね)

浜離宮を出発して、すぐに日の出桟橋に到着。
そこで乗り換えてお台場に向かいます。

浅草から日の出桟橋まではだいたい50分くらいでしたね。

お台場へ行く船はけっこう大きくて、最上階に上がれたので、
風を受けながらいい景色を眺めていきました。

レインボーブリッジの下をくぐって、お台場に到着。

お台場は日曜日ということもあってたくさんの人でにぎわっていました。

で、遅めの昼食を食べたあと、
わがままを言って、ヴィーナスフォートに寄ってから帰ってきました。

何でかっていうと、
ヴィーナスフォートに「GLAY LiB CAFE」っていうのが、
8月15日まで期間限定で設けられているというので、
せっかくなので、どんなもんか見てみたかったのでした。

しっかりと調べていかなかったので、
どこにあるのかさっぱりわからなくてうろうろしてしまったんだけど、
どうにか見つけることができました。

いつもは普通のカフェをやっているところを、
今だけGLAY仕様にしているということなので、
外から見た感じは普通のカフェと変わりなかったですね。

中ではGLAYの曲が流れていたみたいだけどね。

中に入るには早めにいって整理券をもらっていないと無理なわけで、
外から眺めてそれだけで帰ってきました。

いやー、それにしても暑かった。
ちょっとは日焼けできたかな。

浅草→お台場” に3件のコメントがあります

  1. あれまあ。
    俺はそんなにひどくなってないけどなー。
    写真きれいに撮れてるね。
    酔いは…、お大事に。
    今度は横浜港のクルージングはいかがでしょうか。^^
    では、また来年もよろしく。
    浅草でー。

  2. いやはや、かなりの日焼け、っていうか火傷?
    いまアイスノンで腕やら顔やら、冷やしまくっているよ(笑
    また来年っ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です