![](https://rkeinn.blog/wp-content/uploads/2021/12/cropped-KEYNES-MarkMaker-Logo_2.png)
台風が来ているわけです。「トカゲ」です。
それはいいとして、高校では明日の木曜日から中間テストが始まります。
なのに、この台風接近。火曜の時点からワタワタが始まっていたのでした。
前回の台風では、わけのわからない決定をした彼らは、
果たして、今回はどのような対応をとったのでしょうか?
結果は、今日(水曜)の15時に「明日は休校とする」との決定でした。
前回の件で、その日の朝に判断するってのには懲りたのか、
前日に、生徒のいる段階で決めちゃおうってことなんだと思うんだけど、
はっきり言って、頭悪くないですか?
台風の状況は刻々と変化するわけで、
15時間以上も先の台風の状況を素人が判断しちゃったわけですよ。
日本気象協会だって無理ですよ。
どうですか。
明日、朝起きたら晴れてますよ、たぶん。
それこそ、朝に判断すればいいんだよね。
ほとんどの学校はそうしていますよ。例えば、わが母校とかね。
そもそも、火曜日の段階で、
「テストを全部やるか、全くやらないかのどちら。時間をずらすことはない」
と決定しているところに、すでに問題があるんじゃないかと。
なんか理由があるのかもしれないけど、ずらせばいいじゃん。
まあ、一生懸命考えて出した決定でしょうから、しょうがないですが、
うちの学校はどうなってんでしょうかね。
明日(木曜)、ピーカンの中、うちの高校だけ休校になるのでした…。
(ピーカンなんてもう死語なのかな)
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。