![](https://rkeinn.blog/wp-content/uploads/2008/05/isikantetsu.jpg)
連休も明日でおしまいってことで、Uターンラッシュが始まっていますね。
で、すでに渋滞にはまっている人も、これからはまる人も、
ちょっとサービスエリアでこれ買ってきませんか?
この間、出かける前に高速道路の情報とかを調べてたら、
なかなかなグッズを見つけてしまいました。
それが「石貫徹」です。
自分の持つ「意志」を貫徹させよう!っていう、
目標を持つ人に力を与えてくれるグッズなんです。
受験生にはもってこいなんじゃないかな。
缶の中に石が入っているので、振ると甲高い音が。
その音を聞いて、くじけそうな自分を鼓舞させろというのです。
で、この石は単なる石じゃなくて、
今年7月に開通する「飛騨トンネル」の建設中に採取されたもの。
飛騨トンネル建設にあたっては、大量湧水などさまざまな困難にぶち当たり、
それでも建設に命をかけた人々の魂がこの石にこもっているとのことです。
ちなみに、この飛騨トンネルのおかげで、
世界遺産の白川郷にはかなりスムーズにいけるようになるんですよ。
前に行ったことあるんだけど、あの時はつらかった。
道がかなりせまくて、すれ違うのがやっとなんだもん。
で、話は戻って、目標が達成できたら缶を開けて、
なかの意思をお守りとして持ち歩こうっていうことになってます。
この「石貫徹」はサービスエリアで販売されているんだけど、
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)の企画商品なので、
NEXCO中日本が管理している高速道路のSA限定なのです。
中央道(談合坂、双葉、諏訪湖など)、東名道(足柄、海老名など)、
名神道、東名阪道、北陸道などですね。
売店も広いので見つけづらいところがありますが、
ちょっと休憩で立ち寄ったならば探してやってください。
渋滞とは関係ない人は、
オンラインショップで購入できるのでそちらからどうぞ。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。