海の見える城
- 2008.08.14
- 日記
ただいま6連休中です。
なのに、どこかに行く予定がありません。
ということで、近場にちょっと出かけてきました。
行ってきたのは小田原城です。
先日の塾の合宿中になぜかある先生とお城の話になって、
小田原城は近いし、海も見えるし、なかなかいいですよとの話を聞いて、
それを昨日思い出して、じゃあそこにするかーってことで。
お盆休みなので混んでるかなーと思ったんだけど、
そんなに人がいるわけでもなくてよかったです。
明日は花火大会があるそうで、なら、明日行けばよかったかも…。
向こうに着いてからわかったので、なんともできずです。
さて、まずはお堀から。これだけでなんか涼しげ。
門をくぐるとヒノキのいい香りがしてきてこれまたいい感じ。
小田原城歴史見聞館で小田原城の歴史をちょっとだけおさらいして、
いざ、天守閣へと向かいました。
途中、ゾウさんがお出迎え。
1匹しかいないのはちょっとかわいそうな気もするけどね。
で、お城は4階建てで、途中にいろいろな展示品がありました。
ただ、展示室内は撮影禁止だったので、
その辺はすっ飛ばして、いよいよ最上階に着きました。
聞いていた通り、相模湾が一望できるすばらしい景色!
やっぱ、お城からの眺めは最高ですね。
天下取った気分になるもんね。
伊豆大島もすぐそばに見えて、
天気がよければ房総半島まで見えちゃうそうです。
2時間かからずに行けますからねー。なかなかの穴場じゃないですかね。
ぜひ、あの絶景を見てもらいたいものです。