帰ってきました

昨日、志賀高原より帰ってきました。
今年も疲れましたね。

合宿期間中にオリンピックが開幕してしまったので、
すでに話題に乗り遅れている感じ。

ヤワラちゃんが銅だったとか、北島が世界新で金取ったとか、
文字で見るだけではおもしろくないです。

今年はお盆はずっと東京にいることになっているので、
家でゆったりと後半戦を見ることにしますかね。

で、7日から合宿だったんだけど、出発の日の朝からびっくりなことが。

家を長い間不在にするときは雨戸を閉めていくんだけど、
閉めようと手を伸ばすとハチが飛んでいました。

で、よく見てみると、ハチの巣が!

雨戸を収納するところの隙間に小さめな巣が作られていました。
形からしてアシナガバチのようです。

まあ、このままにしておいてもいいんだけど、
それだと雨戸の開け閉めができなくなっちゃうかもしれないので、
まだ時間があったから取って行くことにしました。

ハチが何匹かいたので、それをまずはどうにかしないといけないんだけど、
ハチ用の殺虫剤はないので、まずはアリ用のを噴射。

窓枠のそばだったので、網戸を閉めながらできたのがよかったですね。
こっちに飛んでくる心配がないから。

で、アリ用のを噴射したらハチが1匹どっかいきました。
あれが女王バチだったみたい。

ただ、アリ用のではびくともしなかったので、次はゴキブリ用。
これは効いたみたいでした。

みんないなくなったところで巣を取っておしまい。

ちょっとかわいそうかなとも思ったんだけど、
もう少し違うところに作ってくれればいいんだけどな。

初日からそんなバタバタでした。

それにしても暇だな。誰か遊んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です