がんばってよ

本日は、投資チャレンジ「インフレに備えて」をお送りする予定でしたが、 急遽予定を変更して、グチをお届けいたします。 っていきなりなんですが、何でこんなことになったかというと、 さっき、「インフレに備え… 続きを読むがんばってよ
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
本日は、投資チャレンジ「インフレに備えて」をお送りする予定でしたが、 急遽予定を変更して、グチをお届けいたします。 っていきなりなんですが、何でこんなことになったかというと、 さっき、「インフレに備え… 続きを読むがんばってよ
最近、このブログ重いですね。 アクセスしようと思っても、なかなかページが開いてくれません。 まあ、それだけteacupのこのブログも盛り上がってきたのかもしれないけど、 でも、ちょっと困るよね。 とこ… 続きを読む朝から寒い
昨日と今日が大学入試センター試験。 大雪が降るかもしれないと言われていたけれど、 そんなにたいしたことにならなくてよかったですね。 雨はひどかったけどね。 さて、前回書いた、「政治経済」の受験ですが、… 続きを読むやっぱり難しい
明日は大学入試センター試験の1日目ですね。 まあ、俺は受けたことありませんが、 昨年からは、仕事柄、「政治経済」と「現代社会」を解いてみています。 ちょっと前は、冷やかしで、 「英語」と「数学ⅠA」「… 続きを読むなんでだろう
昨日から学校が始まったのですが、 2週間近く、昼まで寝ているという生活を続けていたせいもあって、 ぜんぜんやる気が起きません。 しかも、外は寒いじゃない。 いつもいる社会科教科室も寒すぎるんだよね。 … 続きを読むいまさらびっくり
お正月は特番が多くていいですね。 昨日は、平成教育委員会を見て、 さらに、タモリのジャポニカロゴスという番組も見て、いろいろと勉強してしまいました。 そして今日も、俺の大好きなサルヂエの特番をやってい… 続きを読むなぞなぞ part2
このブログを始めたころ、こんなことを書いていました。 このページは、けっこうオープンにしているので、 最終的にはいろんな交流を目指しています。 (2004/8/18の投稿「どうもありがとう」より) そ… 続きを読む人生いろいろ
正月2日目。 駅伝は一時最下位となるという、なんとも期待はずれの結果に終わりましたね。 明日がんばってほしいな。 2日にも年賀状を配達するといっておきながら、 昼過ぎてから郵便受けを見に行っても入って… 続きを読むハイリスク/ローリターン?
新年を迎え、ちょっとだけ気も引き締まっています。 我が家は不動尊のそばにあるので、大晦日の夜には除夜の鐘が聞こえてきます。 ただ、家のなかにいるわけで、リビングではよく聞こえません。 ではどこが一番よ… 続きを読む新たな年
今日で2004年も最後です。そんな日に大雪が降りました。 大晦日に雪が降ったっていうのは珍しいんじゃないかなー。 (1983年以来らしいよ、今ニュースで言ってた) しかも、かなり降りましたからね。 で… 続きを読む2004年もおしまい