電子レンジが壊れた話

クリスマス仕様にしてみました。 さて、先月にテレビが壊れてしまって、快適な4Kライフを過ごしていますが、 といっても、そこまで4Kを見る機会は少ないんですけどね。 大相撲を見ていましたが、今は「にっぽ… 続きを読む電子レンジが壊れた話
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
クリスマス仕様にしてみました。 さて、先月にテレビが壊れてしまって、快適な4Kライフを過ごしていますが、 といっても、そこまで4Kを見る機会は少ないんですけどね。 大相撲を見ていましたが、今は「にっぽ… 続きを読む電子レンジが壊れた話
あー、寒い。ただただ寒い…。雪の多い地域は大変でしょうね。 年末が近づいてきたこともあって、そろそろ年賀状の準備もしないとなのです。 どんな年賀はがきを使うのかは年によって違うのですが、 よく使わせて… 続きを読む年賀切手の新事実
今日はひさしぶりに鍋を作ろうかと、白菜を買って来ました。 普通のとオレンジのがあって、何が違うんだろかと思いつつ、 珍しいのでオレンジの方をチョイス。何が違うんでしょうかね。 ということで、今回で奄美… 続きを読む奄美の旅もおしまい
昨日は冷たい雨で、少し雪も混じっていたような。 今日は一転して暖かいですけどね。年末は寒いのかなー。 ということで、奄美大島の旅の話もあと少しなんですけど、 3日めの宿は、3年前にもお世話になった「ば… 続きを読むウェイクボードに挑戦
今日はスカッと晴れましたが、日差しが出てもちょっと寒いですね。 部屋の中だとぽかぽかでいいんですけど。もう冬ですね。 ってことで、奄美大島の話ですが、まだまだ裏奄美をドライブしています。 海岸沿いに道… 続きを読む最北端とハートロック
今日はお米を配達してもらって、新米になりましたー。 コロナ禍で消費量が減ったそうで、値下げになったとか。 喜んでいいのかどうだかって感じですね。 ということで、奄美の話が続いて行きますが、 3日めは、… 続きを読む“裏奄美”をドライブ
今日もまた寒い1日でしたね。そして今日も家にいました。 先週はやや忙しかったので、ゆっくりできてよかったです。 ということで、加計呂麻島の話も終わり、奄美の話は3日めに入ります。 出発前は、この日は午… 続きを読むウミガメに会いに行こう
今日も寒い1日でしたねー。といっても、家にずっといたんですけど。 さて、加計呂麻島の話の続きといきましょう。 諸鈍の集落から島の中央のエリアに移動しました。 途中、スリ浜という海岸を通りましたが、夏は… 続きを読む震洋隊基地とまもる君
12月になりました。今年もあと1か月ですね。 加計呂麻の話はまだ続きがあるのですが、 今日はそれよりも書きたいことがあるので、ちょっと中断です。 というのも、今日12月3日に、ROCK’A… 続きを読む10年ぶりに復活!
今日で11月もおしまいです。今月もぎりぎりでした…。 旅行に行くとけっこう稼げるはずなんですけどね。 ということで、加計呂麻島の話がまだまだ続きますが、 安脚場戦跡公園をあとにして、次は諸鈍(しょどん… 続きを読むデイゴと寅さんの諸鈍