富士にて

今日は久しぶりにクリケットの試合を見に行きました。 先日入団したアドレの試合です。 KCL(関東クリケットリーグ)というのがあって、社会人チームと外国人チームの計18チームが2つのリーグに分かれて戦っ… 続きを読む富士にて
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は久しぶりにクリケットの試合を見に行きました。 先日入団したアドレの試合です。 KCL(関東クリケットリーグ)というのがあって、社会人チームと外国人チームの計18チームが2つのリーグに分かれて戦っ… 続きを読む富士にて
久々にクリケットの話です。 今日は、アドレのイベントに参加してきました。 アドレへの体験入団ってことで。 場所は小金井公園で、カンガクリケット(遊戯用クリケット)とバーベキューでした。 小金井公園は子… 続きを読む雨のち雨
今日はサークルの追いコンでした。 場所は新宿です。毎年のことです。 この時期は特に人が多くなっているので、大変です。 まず1次会。 会場は昨年と同様、西新宿に高層ビルの48階という、 かなりすばらしい… 続きを読む追いコンでした
今日は大使館戦でした。 天気もよく、まさに小春日和。 アンパイアとしてがんばってきました。アンパイアのお相手はたっきーさん。 大使館選ということで、ちょっと緊張したけど、無事役目を果たしてきました。 … 続きを読む最高の観戦席
家でテレビを見ていたら、母親が「懐かしいもの見つけた」と持ってきました。 持ってきたのは写真。 あけてみると、紺色のユニフォームを着た若者が集まっているのです。 そう、大使館戦の写真でした。 まもなく… 続きを読むもう4年…
さっそく昨日の答えを。 いやー、さすがボーラーの方は覚えてますね。正解です! 俺もボーラーだったけど、ボールとかあんまどうでもよかったってのもあるから、 ぜんぜん覚えていませんでした…。 まあ、オープ… 続きを読むさすがです
専門用語というものは、その専門から離れてしまえばすぐに頭から消えるもの。 俺は、高校時代にライフル射撃部に入っていたわけだけど、 ふとした時に「あ、あのライフル用語なんだったっけ?」と考えてしまったの… 続きを読む思い出せますか?
クリケットっていうカテゴリーがありながら、 クリケットについて、まだ1つも書いていないので、ここで1つ。 最近、めっきりクリケットをやっていません。 そろそろ、某チームの練習にもぐりこんで、体を動かし… 続きを読むグッズだけでも…