御嶽への道

昨日から春の講習が始まりまして、4月も近づいてきていますね。そちらの仕事をしつつ、いろいろ準備もしなければいけないわけでがんばらないと。 そんな気分を吹き飛ばすためにも、楽しかった話を思い出していきま… 続きを読む御嶽への道
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
昨日から春の講習が始まりまして、4月も近づいてきていますね。そちらの仕事をしつつ、いろいろ準備もしなければいけないわけでがんばらないと。 そんな気分を吹き飛ばすためにも、楽しかった話を思い出していきま… 続きを読む御嶽への道
今日は朝から雪で、都心でもうっすら積もって歩きづらかったんですけど、仕事が終わって外に出てみたら、ほとんど融けてしまっていて驚きました。 雪がゆったことがなかったかのような。あれは夢だったのかなー。地… 続きを読む最後に仙台のうまいもの
まだ2月なんだっけ?と思うほどに寒いですね。もう春なんだっけ?と思った2月がありましたけど、どうなってるんですかね。 先月の後半に宮城へと行ってきたのですが、塩釜で海鮮丼をいただいて、次は船です。前回… 続きを読む雪の残る松島へ
なんだかあっという間に3月ですね。今週は忙しいのでがんばりまーす。 さて、先月は宮城に行って来ましたが、白石にある鎌先温泉に泊まって、2日めはどうしようかと悩んだのですが、無理せず仙台の近くをまわって… 続きを読む冬の塩釜へ
4年に一度の2月29日でした。うるう日ですね。1日増えた日がうるう日。うるう日がある年はうるう年。何でそういういい方になっちゃうのかね。 さて、先週の連休中に宮城の白石に行って来ましたが、キツネ村を楽… 続きを読む薬湯の鎌先温泉へ
いつもなら今日で2月はおしまいですが、今年は明日もあるんですね。4年に一度というのはやっぱり特別感がありますね。 さて、先週の連休に宮城の白石に行って来ました。お昼を食べたらバスで移動です。 向かうの… 続きを読むキツネかわいい
この週末で一気に花粉症の症状が悪化してしまい、週明けは大変でした。今日はずっと家にこもってなんとか落ち着いてきました。 こうなってしまうと、外に出るのが本当に嫌になるんですよね。明日からもがんばらない… 続きを読む「キュンパス」で白石へ
昨日と今日と風が強くて、自転車に乗るのが大変でした。行きは向かい風だと帰りは追い風、と思いきや、そこまで押してくれないんだよね。 ということで、日光に行ってきた話も今回でおしまいです。鬼怒川温泉駅から… 続きを読む「SL大樹きらめく笑顔の贈り物2023」
今日は共通テストの1日め。落ち着いて実力を発揮できたでしょうか。明日も頑張ってくださいね。 さて、日光の話も残りわずかとなってきましたが、東武ワールドスクウェアから鬼怒川温泉駅までやってきたのは、帰り… 続きを読む大吊り橋と絶品駅前中華
今日から昼の仕事が始まりました。寒い朝に起きるのはつらいですね…。 さて、日光の話は今市・鬼怒川エリアへと移ってきましたが、下今市駅からSL大樹に乗って鬼怒川温泉方面へと向かいました。 ホームの端まで… 続きを読むSL大樹とプチ世界旅行