2010年が始まりましたね。
ようやく新しい年になってなーって思うようになってきました。
来週からは学校も始まるので、早くエンジンをかけないと。
なのに、新春からカゼ気味だったりするのです。
さて、昨年2009年はチャレンジの年。
このチャレンジはまだ継続しているわけですが、3つのうち2つは完了。
で、2010年はどうしようかと思ったんだけど、リセットの年にしようかと。
特に、クリケットについて。
クリケットに出会ったのは1997年のこと。
大学での4年間はサークルでやりたい放題だった。
3年の時には会計とWEB管理人となり、権力をふるいまくって、
同期はもちろん、後輩にも先輩にも迷惑をかけたのでした。すみません。
で、それで終わりかと思いきや、うっかり大学院に進んだので、
引退後もサークルに入り浸り、大学院1年目はけっこう時間もあったので、
親のデジカメを借りて写真を撮ってWEBに載せまくる人間に変貌。
それだけだったらよかったんだろうけど、
総会に出ては文句を言う「総会屋」としての一面も見せたのでした。
ということで、やっぱり後輩に迷惑をかけっぱなし。すみませんでした。
そんな楽しい6年間を過ごし、学生でなくなった2003年からは、
クラブチームに入らなかったので、クリケット界からは疎遠に。
大学のサークルの練習やイベントに顔を出すことはあったけどね。
他大の人とかOBの人とかにはほとんど会わない2年間でした。
でも、2005年に状況が一変。
ふと、アドレという今加入しているクラブチームに入り、
さらに、夏からはCricFestaというクリケットの大会のスタッフになり、
大学のサークルのOB会のスタッフとしても活動することになったのでした。
あれからもう5年が経ちました。
この5年はとてもいい経験をさせてもらいました。
自分としてはよかったんだけど、みなさんには迷惑だったかもしれませんけど。
ということで、特に理由はないのですが、
ここでちょっと7年前に戻ろうかなーと思ったのでした。
OB会については、WEB管理人などを退いて、単なるOBの1人に格下げ。
CricFestaについては、今大会をもってスタッフから見守る人に格下げ。
チームについては、とりあえず無所属?(検討中)
まあ、7年前も2年経ったら元に戻ったので、ちょっと充電って感じでしょうか。
以上、2010年についてでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。