ギヒルズ初潜入

今日はお出かけしてきました。

で、帰ってきたのが24時過ぎだったんだけど、
駅から家に歩いていると、ちらほらと雪が降ってきました。

最初は気のせいかなって思う程度だったんだけど、
家に着くころにはけっこう降ってきましたね。寒いわけだ。

さて、今日はお出かけです。まずは東京へ。

丸ビルで高知県の物産展をやっていると、
高知県庁に勤めている同期から連絡があったので行ってみました。

東京駅で降りたのは初めてじゃないかなー、たぶん。
乗り換えは何度もしたことあるけど、改札出た記憶がなくてね。

当然、丸ビルに行くのも初めて。
ずいぶんときれいな駅で、ビルもおしゃれでいいですね。

1階で観光案内している彼を見つけて、ちょっと話してきました。
普通に仕事をジャマした感じになってしまいましたが…。

売っていた高知の特産品の中からいろいろとお土産ももらっちゃって、
なんだか悪かったですね。

物産展は今日までだったんだけど、
龍馬と土佐の志士たち」の展示を11日までやっているそうなので、
龍馬好きのみなさんは行ってみてはいかがでしょうか。

来週16日からは、高知にて「土佐・龍馬 であい博」が開かれるそうです。
期間は1年間なので、ぜひとも高知までお出かけください。

で、東京まで行ったのはついでといったら申し訳ないんだけど、
今日は映画を見に六本木ヒルズまで行ってきたのでした。

六本木ヒルズにはTOHOシネマズがあって、
そこで「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3」の完成披露上映会を。

鷹の爪団の映画は過去にもパート1パート2を見に行ったことがあって、
今回はたまたまこの完成披露上映会があるという情報を見つけて、
どうせ見に行くならそういうスペシャルなのに行きたいなーと、
六本木ヒルズまで見に行ってきたのでした。

上映前には、FROGMAN監督と声優を務めた川村ゆきえ、もう中学生の3人が登場。
楽しい話を30分程度聞かせてくれました。

もう中学生は、コント「鷹の爪」を披露してくれたしね。
あのダンボールのキャンバスが見れたのはうれしかったなー。

司会はテレ朝のお膝元ということもあって、堂真理子アナ。

さらに、客席には、
「ALWAYS 三丁目の夕日」や「BALLAD 名もなき恋の歌」の山崎貴監督が!

トークショーの最後には客席全員で「鷹の爪コール」をやりました。
正しい「鷹の爪コール」のやり方を監督じきじきご講義いただき、
さらに目の前で総統、吉田君、DXファイターの声まで聞けました。

いやー、行ってよかった。
ってことで、映画の感想はまた明日書くことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です