さっき、土曜日に放送された「古畑中学生」を見ました。
あれはなかなかおもしろかったなー。
シーズン化される予定だというので楽しみです。
さて、今日は映画を見に行ってきました。
予告通り「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE Ⅱ ~私を愛した黒烏龍茶~」です。
府中のTOHOシネマズでは朝か夜にしかやっていないということで、
朝からがんばっていってきました。9:30からです。
そもそもそんな時間に映画館に人はいるのか?と思ったら、
意外とそれなりにいましたねー。
もちろん、普段に比べたら少ないけどね。
おばさまたちが多かったかな。
まあ、平日に行く映画館はそんなもんなので、いつものことです。
で、上映の5分くらい前に着いて、スクリーンに向かうと、
すでに中にいた人は1人…。
しかも、それが中年の男性だったんだけど、
すでにおなじみの「鷹の爪団」のマナームービーが始まってて、
でも、それを見てクスリともしていない様子。
いやいや、その映画がこれから始まるんですよ。
見に来た映画間違ってるんじゃないの?と思いつつ席へ。
その後に入ってきた人は2人(両方とも女性)で、
結局、4人で上映が始まったのでした。
4人だなんてぜいたくだよね。233人も入るとこなのに。
で、内容だけど、
「鷹の爪」も「コフィー」も前作の方が良かったかなーと思ったかな。
まあでも、それはストーリー的な話で、
細部に散りばめられたネタはやっぱり最高でしたね。
びっくりな出演者もいたしね。
あっという間に時間も過ぎて、上映が終わってから、
ショップでついついグッズを買ってきちゃいました。
Tシャツとか持ってるんだけど、
今回はあのレオナルド博士を連れて帰ってきちゃいました。
ということで、わが家のぬいぐるみコレクションの仲間入り。
あ、レオナルド博士ってのは、熊っぽいやつです。
(「熊」というと博士が怒るので、熊っぽいと言いましょう)
コレクションといってもたいしたことはありません。
ピンキーのフレッシュモンキーとか、
NHKのBSキャラのななみちゃんとか、
JR東日本のSuicaペンギンとか、
いつでもいっしょのトロとか、
日テレのなんだろうとか。
この子達に隠れるように「へぇボタン」が写ってますけど…。^^
ということで、
朝からとても楽しい気分になれた1日でした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。