伊豆急に乗る

ってことで、連投です。

河津桜を見に行ってきたわけですが、
もともと桜を見るのがそこまで好きというわけでもなくて、
昨年に京都に行って桜を見まくった時にも書きましたが、
ここ数年で一生分の桜を見ているかのような気分です。

それだけこれまで桜を見たことがあまりないってことなんですけど。

ということで、先日のお出かけは桜だけでない楽しみが。
それが、電車なんですね。

河津駅は伊豆急行の駅なんだけど、伊豆急に乗車するのは今回が初めて。
ならばと、行きと帰りで乗る電車を変えようと。

行きは「スーパービュー踊り子」に乗車しました。
その名のとおり、窓が大きくて外がよく見えます。

新宿から乗車したんだけど、通る線路が湘南新宿ラインのものなので、
すれ違う電車の種類が多くて、これまたよかったですね。
来月開業する横須賀線の武蔵小杉駅も通過できたし。

途中、新幹線と併走までしちゃいました。やっぱ、のぞみは速い。

さらに、この日は2月22日ってことで、2並びの日だったんだよね。
ってことで、2並びの切符をGETできたわけですが、
発券した券売機の番号も22番だったので、かなり2が並んじゃいました。

なので、切符は記念にもらってきちゃいました。

で、帰りは伊豆急行の「リゾート21」という電車に乗車。

休日は特急運転しているそうなんだけど、
平日はそれを普通電車として走らせているんです。

で、この日はそのなかでも「黒船電車」という車体が黒い電車でした。

車内には海側の窓に向いている席もあって、
さらに先頭と最後尾は展望席になっているんですね。

これに特急料金なしで乗れるってのはお得な気分でした。

せっかくなので、最後尾の展望席に乗車。
車掌さんの動きも見つつ、いい眺めを堪能してきました。

伊東からは車掌がJRの人に代わってしまって、ちょっとおもしろくなかったけど。

伊豆急行線は単線で、またそれもよかったし、
とてもいい機会を与えてもらいました。

最後に、その黒船電車のホッチキスが売っていたので、
乗車記念ってことで買ってきてしまいました。

個人的には、車掌さんがつけていたネクタイがほしいんだけどね。
まあ、制服ってことで、売ってないみたいですけど。

そんなところでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です