ようやく明日はお休みです。あー長かった。
先週は金曜日に授業をやったらおしまいって感じで、
本格的に仕事が始まったのがこの間の月曜日からなのでした。
で、3日やってみて、思いました。
もういいや…。
今年度は忙しいってことはわかっていたことだけどね。
まあ、塾の授業が増えちゃったってのは想定外でしたが。
学校のコマ数が増えたので、それが心配だったんだけど、
まあ、増えるといっても昔は普通にやってた16コマだし、
コマ数が増えたってことはそれだけ給料も増えるので、
多少忙しくなってもいいかなーと思ってたんですけどね。
ただ、土曜日をのぞいて、学校がある日は必ず塾の授業もあるので、
それがちょっとつらいんだよねー。
学校でゆっくりできないし、家でもゆっくりできないし。
前までは、ちょっと遅くまで仕事したあとに、
学校の人と食事に行くとかできたんだけど、それも無理になってしまい。
やっぱり、そんなに稼げなくてもいいので、
ゆったりとしていたいなーと思ってしまったのでした。
とはいえ、拘束時間だけ考えれば普通の人と同じくらいかな。
実働ははるかに少ないしね。
ってことで、3日終わってようやく明日はお休みだ!ってところで、
ちょっとヒヤッとしてしまったのでした。
いつも、塾に行く前にちょっとだけ家で寝てから行くんだけど、
今日は、携帯でかけていためざましに気付かなかったのか、
そのままぐっすり寝てしまっていたのでした。
でも、そういうときでもなんか目が覚めるんだよねー。
気づいたら、起きる予定の時間を20分ほど過ぎていて、
起きたときは何が何だかよく理解できないわけだけど、
寝過ごしたってことに気づいて、あわてて準備して出かけたのでした。
まあ、準備といってもたいしたことはないので、
授業には普通に間に合いましたけどね。
こういうことは前にも何度かやったことがあるんだけど、
めざましの設定を余裕をもってやってるってことと、
なぜか、途中でパッと起きてくれたおかげで、遅刻したことはありません。
でも、いつもそうとは限らないもんねー。
そのままぐっすり寝ちゃって、電話かかってきて起きるってことに、
いつかなってしまうのではないかと。
気をつけていきたいと思います。はい。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。