ベルトを交換

あー、よく寝てしまいました。アド街ック天国の途中で力尽きました…。

今日はこれからアレですね。0時から始まるのです。
サッカーじゃありませんよ。サッカーは見ません。
毎月1回放送される「今夜も生でさだまさし」ですよ。

決勝と同じ0時スタートということで、さださんの第一声に期待です。

さて、今日は待ち人来たらずというか、待ち物来たらずでした。
何を待っていたかというと、時計のベルトです。

学校に行く時など、スーツを着ているときは、いつもswatchをしてるんだけど、
この時計のベルトがおかしくなってしまったのでした。

このswatchは父からもらったもので、
といっても、父に買ってもらったわけではなくて、父がもらったもので、
でも、いろいろあって使えないというのでくれたという記憶。

もうけっこう経ちますから、ベルトもくたびれてきますわね。
時計そのものがまだ動いてくれていることに感謝です。

で、ちょっと前から徐々に壊れてきて、
アルミ製なので、ベルトそのものが切れるということはないわけだけど、
留め金のところがダメになってしまったのでした。

パチッと止まることは止まるんだけど、
ちょっと横に力を加えるだけで簡単に外れてしまうように。

なので、新しくベルトを交換しようと思い、
職場の近くにswatchショップがあるので、そこに行こうとかとも思ったんだけど、
ネットでベルトを買えるショップを見つけたので、そこに注文したのでした。

そこで問題なのはベルトの長さなんだけど、
ネット上の口コミで、そこのお店は画像を送ればどうにかしてくれるっぽかったので、
今ある時計のベルトの写真を送って、それと同じ長さにしてもらいました。

本当に同じ長さになってるかどうかは届いてみたものを確認しなきゃだけど、
まあ、ちゃんとやってくれているはず。

で、以前に、13年使っていたPRO TREKのベルトが切れたときに、
これも違うお店からベルトを取り寄せて付け替えたことがあって、
そのときに、時計修理用のドライバーセットも一緒に買ったので、
今回もそれを使って付け替えるのでした。

明日には来るはずですが、もし受け取れないと困るなー。
というのも、今日やってくると思って、古いベルトはもうはずしちゃったんです。

なので、明日受け取れないと、月曜日はベルトなしでもって行くことになるのか。
それはきついね。

ってことで、あと30分でサッカー、じゃなくて「生さだ」です!
その前に食器洗わないとな。風呂は諦めました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です