佐川さんどうもでした
- 2011.01.30
- 日記
今日はいろんなところに行けて楽しかったです。
その前に、昼食に「アイダホバーガー」を食べてやりましたよ。
なかなかおいしかったですねー。ハッシュポテトのサクサクがよかったですね。
ベーコンも入ってるからそのうまみもあるので、なかなかでした。
ただ、1つだけ注文をつけるとすれば、
バーガーの中にポテトが入っているのだから、セットのポテトいらなくね?
そこは気を利かせて、ナゲット3個セットとかにしてくれたらよかったかな。
さて、昨日届かなかったベルトですが、今日無事に受け取れました!
なので、さっそく取り付けました。うまくいってよかった。
ベルトにはちゃんと小さい穴から棒を押し出す器具もついてるんですね。
ちゃんとswatchのロゴが入ってるやつ。ちょっとかっこいいです。
で、今日中に無事に受け取ることができたんだけど、
今日は午前中は塾があって、午後はまた出かけることになっていたので、
受け取れる時間は、家に帰ってきて飯を食って出かけるまでの1時間ちょっと。
そこにうまく配達屋さんが来ればいいんでしょうけど、
帰ってみると、すでに11時くらいに来たみたいで不在票が入っていました。
でも、実はその方が俺にはありがたかったんですね。
1つだけ、これでいけるのではないかというプランがあったので。
そんな家にいる1時間の間に宅配屋さんが来るなんて確率低いわけで、
今回、配達担当が佐川急便だったので、そのプランが使えるのではないかと。
何かというと、エリアによって違いはあるのかもしれませんが、
うちのエリアの佐川急便の人は、ネットから再配達の申し込みをすると、
“今家にいる”という判断をそのドライバーさんがして、
近くにいる場合はすぐに再配達をしてくれるんです。
再配達の希望って、けっこう今いる時間は選べないことが多いですよね。
なので、2時間後とかを選ばざるを得ないことばっかだし、
俺はまた夜には塾にいかなきゃいけなかったりするから、
選べる時間がなくて、結局明日にお願いすることも多いわけです。
そうやって、明日の時間を指定しても、すぐに飛んできてくれるんですね。
ヤマトではやってくれません。佐川だけですね。
まあ、ヤマトの場合はメールで不在だって来るから、外出先から指定できるので、
それはそれで便利なんですけどね。
ってことで、今回はそれに賭けて、帰宅したらすぐにネットから再配達を申請。
そしたら、今回は5分も経たないうちに来てくれました。ちょっとびっくり。
そんな感じで、今日中に受け取ることができたのでした。
まあ、この手は日中に家に帰ってくる人じゃないと使えないんですけどね。
ということで、おかげさまで明日からは新しいベルトでいけるのです。
まあ、アルミのだから見た目はあんまり変わりませんけどね。