福よやってこい!
- 2012.02.03
- 日記
今日は節分でした。ということで、明日は立春なのです。
春がやってきますねー。
明日は立春にふさわしく、昼間は暖かいみたいですね。
節分に恵方巻きを食べるというのは、もとは関西での風習だそうで、
いつの間にかこちら関東にもやってきたわけです。
ということで、今年も無言でむしゃむしゃ食べました。
ハーフサイズなんて買いません。普通に丸々一本です。
で、昨日から、その恵方巻きをどこで買おうかと悩んでいて、
いつもスーパーで買っていたんだけど、なんかパッとしなくて、
なので、コンビニの方がいい感じのが売っているのではないかと、
昨年はどこかのコンビニで買ったんだけど、それもパッとしなくてね。
そしたら、ちょうど今日の折り込み広告にスーパーのチラシが入っていて、
1つ、これはよさそうだってのを見つけたのでした。
今日は夜から仕事になっていたので、
その前にスーパーに寄って、買ってから行こうと思っていたら、
ちょっと、別の用事ができて、いつもより早く出かけることに。
その用事も終わって、駅前まで歩いて戻ってきていたら、
ふと、お寿司屋さんの前を通りましてね。
そこで、恵方巻きが売っていて、いったんは通り過ぎたんだけど、
なんか気になって戻って、そこで買ってしまったのでした。
3種類あったみたいなんだけど、いい方の2種類はすでに売り切れで、
一番普通のしかなかったんだけど、お寿司屋さんのだしいいかと。
ということで、今年はお寿司屋さんの恵方巻きとなりました。
出会いというのは突然やってくるものだよね。
で、それを買って、ちょっと歩いたところで、
仕事から帰ってきた父に遭遇しました。
あら、びっくり。
カゼをひいたかもしれないといっていたので、
今はインフルエンザが流行ってきているから、そうじゃないといいけどね。
お大事にしてくださいね。
ってことで、仕事場からちゃんと今日は早く帰ってきて、
日が変わる前に豆まきをして、恵方巻きを食べて、
年の数だけ福豆をいただいたのでした。
また1年、無事に過ごせますように。
-
前の記事
BS放送が見れるように! 2012.02.02
-
次の記事
和の甘いもの 2012.02.05