麻布十番納涼まつり

今日は8月最後の日曜日だったそうで。
夏休み中だとあんまりそういうことを意識しないですね。

で、今日はひさびさにお出かけ。
麻布十番のおまつりに行ってきました。

ってことは、電車に乗るわけで、
ってことは、新しくなった調布駅を通るわけで。

車内の「まもなく調布」という自動アナウンスとともに地下にもぐり始め、
調布駅前でのいつもの減速もなく駅に到着しました。

橋本方面から来る相模原線との並走もあって、
なるほど、そのためにダイヤ改正で数分電車が早くなったのかなと。

暗いところから突然隣に電車が現れるので、あれはなかなかいいですね。
うっかりドアのそばに立っているとびっくりしちゃいそうですね。^^

ってことで、麻布十番に到着。この地に来るのは今日が初めてです。
なので、普段はどんな街並みなのかはわからずなわけで。

それにしても人がいっぱいでした。前に進むのが大変で…。

でも、なんかおいしそうなものを見つけては買ってしまうという。

まずは、気仙沼の「さめ爆弾」なるものを。
サメの肉を使った練り物をあげたものでした。

それから、Edoyaという洋食屋さんが有名なんだそうで、
そこがおまつりの時期限定で売っていたミートパイを。

ほかにも、カシオレをかけたかき氷とか、キュウリの一本漬けとか食べて、
ステージでのパフォーマンスを後ろの方から見てみたり。

ああいう出し物はやっぱりお祭り感を醸し出しますね。
あとは、子どもたちのお手伝いってのもほほえましい光景で好きです。

で、屋台の中には野菜を売っているところもあって、これがまた安くて、
ちょうど、今夜カレーを作ろうと思っていたので、その食材を購入。
(といっても、ジャガイモとナスだけだけど)

無事に先ほど作り終えました。明日はカレーですね。

早めにまわり始めたので、暗くなってきたところで退散して、
六本木にある「TORAYA CAFE」で一息ついてきました。

あの羊かんの虎屋の系列のカフェですが、羊かんは置いてないんですね。
ってことでさっき調べたら、そういうのがコンセプトのカフェだそうで。

なかなか楽しい1日でした。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です